このページの本文へ

AWS値下げ/Illustrator文字ツメ入門/変形文字不要のCAPTCHA

2014年12月10日 13時50分更新

文●Web Professional編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
本文印刷

国内外のWebメディア、ブログから、マーケティングやWeb制作に役立つ注目記事をピックアップ。先週は、AWSの転送料金が値下げ、Googleが変形文字を使わない「No CAPTCHA reCAPTCHA」を開発、超初心者のためのIllustrator文字ツメ入門などが話題でした(ピックアップ期間=2014/12/1〜12/7)。

マーケティング/ソーシャル/SEO

誰でも簡単にできるGoogle Analyticsのランディングページ分析入門(株式会社LIG)

http://liginc.co.jp/web/seo/132280

ユーザーが一番最初に閲覧するランディングページについて、「どのような経路からの流入が多いのか」「ランディング先からはどのページへ遷移しているのか」をきちんと分析すると、多くのことが分かります。

-->

【データ公開】ビジネスマンにFacebook投稿を見てもらうには20時〜23時が最適?(Ferret)

https://ferret-plus.com/366

Ferretの事例をもとに、Facebookでユーザーによくみられる時間帯を検証した記事。時間帯を変則しながら効果を確かめる方法はすぐにマネしたいですね。


スマートニュースとNewsPicks、広告分野で協業へ--まずはアドネットワークから(CNET Japan)

http://japan.cnet.com/news/business/35057259/

スマートニュースが「NewsPicks」との広告分野での協業を発表。スマートニュースのネイティブ広告ネットワーク「SmartNews Ad Network」と、NewsPicks向けのアドネットワークシステムの統合、連携から始めます。


モバイルSEOに役立つGoogle純正ツール×5(海外SEO情報ブログ)

http://www.suzukikenichi.com/blog/six-mobile-seo-tools-by-google/

モバイル向けサイトのユーザビリティやユーザーエクスペリエンスの向上に役立つ、Googleが提供する公式ツールを紹介。PageSpeed Insights、Mobile-Friendly Test、Fetch as Googleなど。


Googleジョン・ミューラーによるサイト診断 at #SMX Milan 2014(海外SEO情報ブログ)

http://www.suzukikenichi.com/blog/site-clinics-conducted-by-john-mueller-at-smx-milan-2014/

イタリア・ミランで開催されたSMX Milan 2014で、参加者から事前に募ったサイトをGoogleのJohn Mueller氏が診断するサイトクリニックの模様を紹介。彼がどんな点を中心にサイトをチェックしたかが紹介されています。

サイト設計/UI/Webデザイン

ミツエーリンクスのCTOに「UXとWebアクセシビリティ」について聞いてきた─木達一仁ロングインタビュー(HTML5Experts.jp)

http://html5experts.jp/shumpei-shiraishi/11532/

HTML5はWebアクセシビリティを変えるのか、UXとアクセシビリティの関連、Web Componentsのアクセシビリティなどについて、ミツエーリンクスの木達一仁CTOの考えが聞けるインタビュー。


[CSS]素晴らしいテクニックが満載!囲いや区切りなどのラインを実装するスタイルシートのまとめ(コリス)

http://coliss.com/articles/build-websites/operation/css/css-tips-for-fence-range-line.html

divやp、hrなどで実装された囲いや区切りのスタイルに、一手間加えたデザインにするスタイルシートのテクニックを紹介。デザインのバリエーションがいろいろ揃っています。


超初心者のためのIllustrator文字ツメ入門(SuikoLog)

http://suikoudesign.com/suikolog/design/1864

Webサイトで細かく文字組みをすることはできず、多くのWebデザイナーは文字組みについて教わることはありません。とはいえ、文字組みはデザイナーの基礎のキであるとよく言われているので、勉強してみるのもいいでしょう。そのきっかけとなる良記事です。

テクノロジー/マークアップ/プログラミング

フロントエンドエンジニアになってから11ヶ月間で覚えたちょっと捗るChromeの使い方(Qiita)

http://qiita.com/dayoshix/items/0d4043bf7dbaa1dc9184

Google Chromeを使っているなら、充実した開発者機能を活用したいもの。キーボードショートカットなどの基本的なものから、Chrome Canary、シークレットモード、DevToolsなども説明されています。


WebPでモバイルアプリの通信量を劇的に削減する(クックパッド開発者ブログ)

http://techlife.cookpad.com/entry/2014/12/04/090000

クックパッドのiOS/Androidアプリは、WebP形式の画像をサーバーから取得して表示しているとのこと。なぜ画像形式をWebPに切り替えたのか、また切り替える上で注意などを説明しています。


Are you a robot? Introducing “No CAPTCHA reCAPTCHA”(Google Online Security Blog)

http://googleonlinesecurity.blogspot.jp/2014/12/are-you-robot-introducing-no-captcha.html

Googleが歪んだ文字を使わない「CAPTCHA」を発表。ほとんどの場合、人間かロボットかをGoogleが判断できるとのことです。Webサイト向けのAPIも提供開始しました。ここにも簡単な解説があります。


[速報]AWSのアウトバウンドデータ転送料金が値下げされました(Developers.IO)

http://dev.classmethod.jp/cloud/aws/data-transfer-price-reduction/

AWSのデータ転送料金が値下げ。インターネットへのデータ転送送信の場合、東京リージョンで-6%〜-30%、シンガポールリージョンで-33%〜-43%と大きく引き下げられました。

Google Mapsの地図に目的地までのルートをJavaScriptで描画する方法(株式会社LIG)

http://liginc.co.jp/web/js/other-js/132151

Googleマップに任意で入力した場所から指定された場所までのルートを描画するには、Googleマップ描画して得られるプレイス情報をgeocodeに変換します。geocodeからルート情報を取得すればルートを描画できます。

-->

ライフハック/ビジネス/その他

メールはダメでSNSはOK ネット選挙の意外な規則の数々(DMMニュース)

http://dmm-news.com/article/900667/

12月2日、第47回衆院選が公示されました。2013年7月の第23回参議院議員通常選挙以降、一定の規制のもとでインターネットを使った選挙運動が解禁されました。この「一定の規制」について簡単に紹介されています。


JR東日本、iOSアプリ「東京駅構内ナビ」を公開試験。160個のビーコンでピンポイント案内(Engadget Japanese)

http://japanese.engadget.com/2014/12/02/jr-ios-160/

JR 東日本は、東京駅の1階と地下1階に設置した約160個の無線ビーコンでiOS端末を検知し、地図上に現在位置と周辺地図を表示するとともにルート案内も可能なiOS用ナビゲーションアプリ「東京駅構内ナビ」の実証実験を実施します。


横浜市が配布中のおしゃれフォント「ヨコハマフォント」 横浜市内18区の漢字しか使えない徹底ぶりが話題に(ねとらぼ)

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1411/28/news159.html

横浜市が無料で配布配布しているオリジナルフォント「イマジン・ヨコハマフォント」。漢字以外は評判が高いのですが、漢字は「横浜市」と市内18区の漢字のみと話題になっています。

この連載の記事

一覧へ

この記事の編集者は以下の記事をオススメしています