このページの本文へ

企業のビジネスアナリティクス導入支援サービスも

Oracle DB In-Memoryも稼働する「Exalytics X4-4」提供開始

2014年12月03日 06時00分更新

文● 大塚昭彦/TECH.ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 日本オラクルは12月2日、インメモリ型高速分析専用アプライアンスの最新版「Oracle Exalytics In-Memory Machine X4-4」の提供を開始した。専用Xeonプロセッサ搭載などハードウェアが増強されたほか、新たに「Oracle Database In-Memory」がExalytics上で稼働するようになっている。

高速分析専用エンジニアドシステムの最新版「Oracle Exalytics In-Memory Machine X4-4」

 ハードウェア面では、オラクルのエンジニアドシステム用に特化して設計された「Intel Xeon E7-8895 v2」シリーズプロセッサを4個搭載し、クロックスピードは2.8~3.6GHzに、コア数は最大60個にそれぞれ強化され、オラクルのソフトウェア性能をより引き出せるようになった。

 また、メモリ容量は最大3TBに拡張されており、データマート全体をメモリ上に格納することで高速な分析が実現するほか、PCIeフラッシュメモリも最大4.8TB、HDDは7.2TBと、それぞれ容量拡張されている。

 ソフトウェア面では、「Oracle DB 12c」のインメモリオプションであるOracle DB In-Memory(関連記事)がExalytics上で稼働するようになった。これにより、既存のデータベースやアプリケーションをそのまま高速なExalytics上で利用できる。なお、従来の「Oracle TimesTen In-Memory DB」も引き続き提供される。

 また「Business Intelligence Foundation Suite」などの各ソフトウェアも新版になり、機能強化されている。

 なお、オラクルではExalytics X4-4の提供開始に合わせ、ビジネスアナリティクスの導入支援サービスも提供を開始した。Exalyticsを含むアナリティクスシステムの設計/構築/稼働テスト/導入/運用を技術的に支援する「Technical Support Service for Exalytics」と、顧客のビジネス戦略を実現するためのデータ活用機会の発掘や、既存のデータ管理/分析環境における課題解決に向けたアーキテクチャとロードマップ策定を支援する「Oracle Architecture Insight for EIM/Big Data & IoT」の2種。

カテゴリートップへ

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード