このページの本文へ

Apple WatchのSDK/楽天「怒り」の撤退の理由/UX論争を考える

2014年11月26日 13時59分更新

文●Web Professional編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
本文印刷

国内外のWebメディア、ブログから、マーケティングやWeb制作に役立つ注目記事をピックアップ。先週は、Apple WatchのSDKである「WatchKit」の発表、楽器販売店の楽天撤退をめぐる騒動、UXに関する議論などが話題でした(ピックアップ期間=2014/11/17〜11/23)。

マーケティング/ソーシャル/SEO

動画視聴前の広告効果は?Googleが明らかにする動画広告の効果(MarkeZine)

http://markezine.jp/article/detail/21217

グーグルがYouTubeの動画広告について、調査結果をを発表。「うざい」という声も多い動画広告ですが、2回以上の視聴で認知に効果あり、ネガティブな購入意欲の減少の軽減といった効果があるとのこと。


ライバルサイトのいいね数が丸見え!?いいね数がわからないサイトのいいね数を調べるツール(株式会社BITA)

http://bita.jp/blog/facebook_like_research

いいね!の数や内訳、ツイート数、はてぶ数など、ソーシャル系のアクションが丸わかりになるブックマークレット。自社サイトはもちろん、競合サイトの反応を見るときにも便利ですね。


【補足追加】サウンドハウスが楽天店を“怒り”の閉鎖、振込先を楽天銀行に統一する一連の対応に反発(ネットショップ担当者フォーラム)

https://netshop.impress.co.jp/node/913

楽器通販サイト「サウンドハウス」が、楽天銀行への振込先一本化をめぐって楽天市場を批判、撤退を発表。タイミング悪く双方の担当者が退職してしまったことが直接の原因とのことですが、楽天の取り組みには賛否の声が上がっています。


TwitterがSEO重視に方針転換、検索トラフィックを10倍に伸ばすことに成功(海外SEO情報ブログ)

http://www.suzukikenichi.com/blog/twitter-decides-to-gain-more-trafic-by-seo/

検索エンジンとの相性がよいとは言えなかったTwitterですが、検索トラフィック重視へ方針転換。ハッシュタグページがインデックスに現れるようになったとのこと。SEOを意識したツイートも増えてくるのでしょうか。

サイト設計/UI/Webデザイン

画面遷移に疑問を感じたあなたにオススメするUI Flowsというツール(Reflection | UIデザイン会社Standard Incのブログ)

http://www.standardinc.jp/reflection/article/ui-flows/

UI FlowsというアプリのUIの設計手法の紹介。画面遷移図よりもシンプルでわかりやすく、描きやすそう。これは試してみたいですね。


いま、UXを語るのはなぜ悩ましいのか?─長谷川恭久ロングインタビュー(HTML5Experts.jp)

http://html5experts.jp/shumpei-shiraishi/11315/

しばしネット上で起こる「UX論争」。便利な言葉だけに議論がかみ合わないのがその原因のようです。長谷川恭久さんと白石俊平さんの対談です。


Re: 早稲田大学のサイトリニューアルがなぜこんなにひどいのか(覚え書き | @kazuhito)

http://kidachi.kazuhi.to/blog/archives/038418.html

先週のまとめで紹介した早稲田のサイトリニューアル騒動について、木達さんが言及。アクセシビリティを担保するための考え方が参考になります。紹介されているキヤノンのサイトも合わせて見ておきましょう。


HTMLやCSSを知らなくても簡単にWebサイトが作成できるMac用Webエディタ「Blocs」がリリース。(Appleちゃんねる)

http://applech2.com/archives/41909809.html

レスポンシブWebデザインのサイトが作れるオーサリングツールの紹介。この手のツールはいろいろありますが、UIとテンプレートが洗練されている印象。一度試してみたいですね。価格は49.99ドル。

テクノロジー/マークアップ/プログラミング

WatchKit(Apple Developer)

https://developer.apple.com/watchkit/

Apple WatchのSDK「WatchKit」がついに発表に。プログラミングガイド、ヒューマンインターフェイスガイドライン、テンプレートなども公開されています。


Google、自社サービスで利用しているものと同じ性能の「Google Compute Engine Autoscaler」をベータ公開(Publickey)

http://www.publickey1.jp/blog/14/googlegoogle_compute_engine_autoscaler.html

Google Compute Engineに、サーバーの負荷に応じて自動的にインスタンスをスケールさせる機能「Google Compute Engine Autoscaler」が登場。ベータ版の公開が始まりました。


荒れ果てたWordpressコードを美しく整形してくれるツールまとめ(寝ログ)

http://nelog.jp/code-formatters

「WordPressの」というより、「WordPressでも使える」といった感じですが、ブラウザー上で手軽に使えるPHP/HTML/CSS/JavaScriptのコード整形ツールがまとまっています。


月額、年額サービス用の美しい価格表CSS(Flips Blog Web担の小技)

http://flipsblog.jp/archives/1551

最近よく見かける、Webサービスの価格表ページのCSSテンプレート。くるっと回るアニメーションがいい感じ。

JavaScriptを綺麗にしてくれる便利ツール『JS Pretty』(100SHIKI)

http://www.100shiki.com/archives/2014/11/js_pretty.html

JS Prettyでは、JavaScriptのソースを綺麗にしてくれるツールです。使い方は簡単で、綺麗にしたいソースを貼り付けるだけ。オプションも豊富で、インデントを何桁にするか、配列で桁を揃えるか、などの設定ができます。

-->

ライフハック/ビジネス/その他

GoogleがWebサイトの広告を消す“投げ銭”システム「Contributor」発表 (ねとらぼ)

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1411/21/news080.html

「Googleがやること?」という気はしますが、ユーザーニーズとメディアのマネタイズがうまくマッチングできればいい取り組みになりそうです。


あの「イラつく文字認証」のおかげで年間250万冊もの本がデジタル化されているログミー

http://logmi.jp/28125

うっとおしく感じることが多い「CAPTCHA」が、実は書籍の電子化に役立っているとの話。年間250万冊とは圧巻!


アマゾンのあらゆる商品が20%〜30%引きで購入できるサイトが登場(大石哲之ブログ)

http://nomad-ken.com/3826

金券ショップのオンライン版といったところでしょうか。Amazonのギフトカードで買い物してあげるかわりに、ビットコインを得るというサービス。


【速報】カヤック、12月25日に東証マザーズに上場! ソーシャルゲームやマーケティング支援、Lobiの運営を行う 5.1億円を調達、想定時価総額は34.6億円(Social Game Info)

http://gamebiz.jp/?p=137042

あのカヤックがマザーズへ上場。最近はソーシャルゲームの会社、というイメージも強いですが、受託のWeb制作は今も主力事業。


【やじうまWatch】長すぎると噂の「損保ジャパン日本興亜ひまわり生命」、略称をサイトで案内中(INTERNET Watch)

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20141117_676298.html

「長すぎる社名」で話題の保険会社のWebサイトに略称が掲載。あまりに長い社名だと、フッター・ヘッダー・グローバルナビゲーションなど、Webサイトを作るときにも苦労しそうです……。

この連載の記事

一覧へ

この記事の編集者は以下の記事をオススメしています