このページの本文へ

アスキースマホ総研 第42回

スマホ界最強のアプリ、“マップ”の便利な使い道を探る!

2014年11月25日 11時00分更新

文● アスキースマホ総研

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

AndroidもiPhoneも使えるGoogleマップ
マイマップ機能を使ってみよう

ドロイド 先ほど話が出たように、Androidは標準のGoogleマップが当然最も使われているでしょう。iOSの場合は、純正の「マップ」とiOS版Googleマップに人気が分かれるでしょうが、カリーさんはどちらを使ってますか?

iPhoneユーザーはやはり純正アプリとGoogleマップアプリの両方を入れている人が多い?

カリー 実は両方使ってます! 片方でレストランの情報を表示させつつ、片方でその周辺をもっと調べる、みたいな合わせ技です。

ドロイド 一つのアプリで場所にピンを打って、そのまま別のところを調べればいいのではないですか?

カリー それはそうなんですけど。画面はそのままにしておいて、履歴をたどったりするのが面倒ではないですか。アカウントを使い分けるような感じです。

スピーディー ピンを刺すのはマップアプリの基本操作だから、必ず使いこなしてほしいですね。Googleマップアプリの場合は、そこからストリートビューを見ることができる。

特定の場所を長押しするとピンが刺せる。Googleマップアプリであれば、さらにストリートビュー機能も

カリー ピンを挿すといえば、Googleマップでは自分だけのマップが作れる「マイマップ」機能がありますよね。

ドロイド 百聞は一見にしかずとも言いますし、アスキースマホ総研でも地図を作ってみましょう。私は歴史好きなので、個人的に思い入れがある戦場のマップを作りました。

カリー うーん、あんまりよくわからないけど、今は住宅地になっているところも合戦場としてピンを挿していて、めっちゃ細かいじゃないですか!

ドロイド 「信長の野望」好きのカリーさんなら、村上義清に若き武田信玄が敗れた上田原とか、松永久秀が茶釜抱えて爆死した信貴山城ぐらいは知ってるでしょう。

カリー 武田信玄と言えば、普通は川中島だよね……。

スピーディー 俺はSuperGTが開催されるサーキットのマップを作った。参戦スケジュールを立てる際にも、周辺の泊まる場所などを調べやすいから、こういう自分の仕事や趣味で行くマップを作っておくのはアリだね。

カリー オススメのカレー屋さんのマップを……。

ドロイド って、ほとんどが神田・神保町周辺ではないですか。カレーの激戦区とは言え、いささか手抜き感が。

カリー 世界のカレーの本場は神保町なのですよ!

スピーディー ……。カリーさんの偏り方はともかく、自分の気に入ったスポットを入れたマップは楽しいだけじゃなくて、旅行で観光地をまとめたり、「俺のオススメ店はここだ!」と共有もできるから実用的。移動ルートを組むんじゃなくて、近くに来たらついでに行こう……みたいな手がかりにもなるし。


(次ページでは、「目的別のマップアプリも使ってみよう」)

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン