このページの本文へ

高解像度IGZO液晶を搭載した上位モデル「LZ750/TSB」の試作機をレビュー

高精細IGZOでデジタルライフを満喫できる新「LaVie Z」

2014年10月16日 08時00分更新

文● 山口優

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

高解像度IGZOと高性能CPUを採用

 「LZ750/TSB」の本体サイズは、幅319×奥行き217×高さ14.9mmで質量は約795gとなっている。搭載するCPUは、Intel Core i7-4510U(2.00GHz/ターボ・ブースト・テクノロジーにより最大3.1GHz)で、メモリは4GB、ストレージとして256GBのSSDを搭載している。グラフィックスはCPU内蔵のインテルHDグラフィックス 4400だ。

本体左側面には、SDXCカードスロットが搭載されている

本体右側面には、USB 3.0×2、HDMI×1、ヘッドホン出力・ライン出力端子×1、電源コネクタが搭載されている

 インターフェイスは、USB 3.0×2、HDMI×1、ヘッドホン出力・ライン出力端子×1、SDカードスロット×1となっている。USBのうち1ポートはパワーオフUSB充電機能付きで、電源オフの状態でもスマホなどをつないで充電することが可能だ。

 液晶ディスプレイは、省電力性に優れるIGZOパネルを採用。サイズは13.3型ワイドで、解像度は2560×1440ドットとなっている。液晶ディスプレイ上部には、有効92万画素のWebカメラも搭載されておりビデオチャットなどに使用できる。

ベンチマークは製品版で

 これらハードウェアスペックは2014年夏モデルと同じで、メモリ容量やストレージ容量などにも変更はない。今回は試作機ということもあってハードウェア構成が製品版と一部異なっており、ベンチマークをとることができなかったが、基本的に夏モデルと同等のパフォーマンスだと思われる。夏モデルについては、別記事『「LaVie Z」は13型で世界最軽量795g! 性能強化で一段と魅力が増した2014年夏モデルを試す』を参考にしてほしい。

液晶ディスプレイは、2560×1440ドットという超高解像度のIGZOパネルを採用。非光沢パネルのため、照明などの映り込みが少ないのがうれしい

液晶ディスプレイ上部にはWebカメラが内蔵されている

キーボードやタッチパネルも従来と同じ。キーストロークが若干浅めだが、文字入力はしやすい

デジタルライフの利便性を強化

 「LaVie Z」で夏モデルから変わったのは、おもにソフトウェア面だ。とくに大きな変更が日本市場向けに提供されている新Office「Office Home & Business Premium プラス Office 365 サービス」の搭載。これは、購入したPC上で永続的に使用できるデスクトップ版Officeと、1年間のOffice 365サービスがセットになったもの。1年間のサービス期間中は、オンラインストレージのOneDrive(1TB)や、iOSおよびAndroid用Officeが追加料金なしで利用できる。

新Office「Office Home & Business Premium プラス Office 365 サービス」のセットアップ画面

 もうひとつ大きなポイントが、デジタルライフの利便性を高めるアプリが強化されていること。なかでも注目したいのが「My Time Line」というアプリ。これは、世間的に注目されているニュースを自動的に収集して、ユーザーの関心度や嗜好に合わせて見やすく並べてくれるニュースリーダーアプリだ。使えば使うほど学習して、ユーザーの好みを的確に反映してくれるようになるが、従来はそういった興味情報を複数の端末で共有することができなかった。本機に搭載された新バージョンからは、そういった興味情報やクリップした記事が複数の端末で同期できるようになっている。

ニュースリーダーアプリ「My Time Line」の画面

 また、「My Time Line」には、自分の興味のあるキーワードに関連した情報だけをフィルタリングできる「マイリボン」機能や、Facebookのニュースフィードを表示する機能なども搭載された。実際に使ってみると、これがかなり便利。とくに高解像度のIGZO液晶と相性がよく、きれいな表示でさくさくニュースを読み進めることができる。本機を購入したら、ぜひ一度は試してみて欲しい(なお、今回試したのは最終版ソフトウェアではないため、製品版では一部変更になる可能性がある)。

自分の興味のあるキーワードに関連した情報だけをフィルタリングできる「マイリボン」機能や、興味情報などを複数の端末で同期できる機能、Facebookのニュースフィードを表示する機能などが新たに搭載された

NEC Direct(NECダイレクト)


 

(次ページ、「安心して使える成熟した製品」に続く)

カテゴリートップへ

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中