このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 次へ

「iPhone 6」&「iOS 8」全力徹底特集! 第32回

"5.5型"とどう向き合う? 「iPhone 6 Plus」ファーストインプレッション

2014年09月23日 11時00分更新

文● 林佑樹(@necamax

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 2014年9月19日に発売された「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」。『「iPhone 6 Plus」痛化! - 今こそ広大な背面を活かせ!!』で恒例の痛化をしたので、ファーストインプレッションや徹底チェックなど、これもまた例年通りの展開でiPhone 6、iPhone 6 Plusを見ていきたい。

「iPhone 6」

「iPhone 6 Plus」

 なお販売状況をアチコチ見てみると、iPhone 6の入手はたやすいが、iPhone 6 Plusは品薄傾向にあるようだ。SIMロックフリー版については、Web予約待ちが無難な状況が年明けまで続くと思われる(中国において年内に発売される可能性が低いため)。また下取りのキャンペーンを利用しても価格が高いため、しばらく様子見の人もいるだろう。

iPhone 6とiPhone 6 Plusの共通スペックと違い

 さて、iPhone 6とiPhone 6 Plusは、スペックとしては共通仕様が多く、違う部分は物理サイズとiSightカメラスの光学式手ぶれ補正機能など、スペックの一部となっている。

 両製品とも64bit CPU「A8」を搭載し、「M8モーションコプロセッサ」、メモリー容量は1GBを採用。1GBのメモリー容量に不安を覚えるかもしれないが、解像度で見ると格上になる「iPad mini Retinaディスプレイモデル」や「iPad Air」も同様に1GBしかない。実際のところ、よほどアプリを立ち上げない限り、メモリー不足を感じる機会は少ないため、この数値をAndroidと比較して考える必要はほとんどない。

iPhone 6、iPhone 6 Plusのパッケージは真っ白で、うっすら本体外観が浮き出るデザインを採用。リセットしたいという現れなんだろうか;付属品は、iPhone 5sから変更なし。iPhone 6、iPhone 6 Plusは1A以上での充電にも対応している。この点は後日検証しよう

 また以降はiPhone 6 Plusベースで記事を進めていくが、iPhone 6と似ている部分が多いため、迷っている人にも参考になるだろう。

- iPhone 6 iPhone 6 Plus iPhone 5s(参考)
ディスプレー 4.7型IPS液晶 5.5型IPS液晶 4型液晶
画面解像度 750×1334ピクセル(326ppi) 1080×1920ピクセル(402ppi) 640×1136ピクセル(326ppi)
コントラスト比 1400:1 1300:1 800:1
サイズ 約67×138.1×6.9mm 約77.8×158.1×7.1mm 約58.6×123.8×7.6mm
重量 約129g 約172g 約112g
CPU A8 A8 A7
モーション
コプロセッサ
M8 M8 M7
内蔵ストレージ 16/64/128GB 16/64/128GB 16/32GB
無線LAN IEEE802.11ac IEEE802.11ac IEEE802.11n
NFC ×
iSgihtカメラ
画素数 8メガ 8メガ 8メガ
開口部 f/2.2 f/2.2 f/2.2
オートフォーカス ○(Focus Pixels) ○(Focus Pixels)
光学式手ぶれ補正 × ×
自動手ぶれ補正
ビデオ手ぶれ補正 ○(映画レベル) ○(映画レベル)
オートフォーカスビデオ 連続 連続 ×
顔検出 ○(強化) ○(強化)
スローモーションビデオ 120または240fps 120または240fps 120fps
FaceTimeカメラ
画素数 1.2メガ 1.2メガ 1.2メガ
開口部 f/2.2 f/2.2 f/2.4
自動HDR 写真とビデオ 写真とビデオ 写真
バーストモード ×
バッテリー駆動時間など
待受時間 250時間 384時間 250時間
通話時間 14時間 24時間 10時間
ビデオ再生 11時間 14時間 10時間
オーディオ再生 50時間 80時間 40時間
カラバリ スペースグレイ/ゴールド/シルバー スペースグレイ/ゴールド/シルバー スペースグレイ/ゴールド/シルバー

前へ 1 2 3 4 5 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

ASCII.jp RSS2.0 配信中