このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

最新小型ベアボーンPC活用術 第2回

白LIVAとiPhoneでD.E.S.U.N.Oプラットフォームを拡張するんですの

2014年09月17日 12時00分更新

文● 林 佑樹(@necamax

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

気になるモバイル性能はロマンで打ち消そう

 正面から見ると、iPhoneサイズの小さなWindowsマシンであり、とてもステキなのだが、横から見ると掲載した写真の通り、とても分厚い。重量も今回の構成では556gと、Windows 8タブレットを買えばいいという結論になってしまうのだが、そこはロマンで押し切りたい。

 また実用的な用途を考えるのであれば、別途モニターとキーボードを持ち歩いたほうがいいのだが、このあたりはスマホ・タブレットで代替可能になっているため、やはりエンジョイを優先すべきだろう。とはいえ、実際に持ち歩いてみると意外と邪魔にならないので、個人的にはけっこうアリだったりする。電車の中ではものすごく視線を集めることになってしまったが。

重量を計測したところ、実測556gだった。まぁ重い(苦笑)

吸盤による安定性能は写真の通りで、短時間であればスマホ本体を持ってOK。これはLIVAの軽さならではといったところだ

ちょっとした筋トレになってしまうが、スマホライクの持ち歩きにも対応する

ベンチなどでは吸盤シートの特性を利用し、スマホだけもって操作もOK。移動するときは再び合体させればいい

設置面積もタブレット程度の面積なので、あまり場所を問わず活用できるのがいいところだ

アグレッシブな自作PCを気軽に楽しめるLIVA

 LIVAはそのままでも便利な小型PCである。消費電力の少なさやコンパクトな形状から、常時起動させっぱなしする用途はすぐに思い浮かぶし、基板だけでデスクトップPCに突っ込んでおくといった運用も可能だ。

 その場合は、2.4A急速充電対応のENERMAX製3.5インチベイ内蔵型カードリーダー/ライター「ECR501」(製品情報)で電源を確保できるなど、夢が広がる系パーツになる。

2.4A急速充電対応のENERMAX製3.5インチベイ内蔵型カードリーダー/ライター「ECR501」。実売価格は4980円

スマホや、モバイルバッテリーの充電に最適な専用USBスーパーチャージポートを搭載。ペリフェラル4ピン電源コネクターからの電源供給により2.4Aの出力で急速充電が可能だ

 当初はそういった用途を思い浮かべたのだが、4.7インチ/5.5インチに巨大化したiPhone 6を見て、小型の画面でWindowsをモバイルできるかと考えた。

 D.E.S.U.N.O 'Plusはローコストで実現可能なモバイルプラットフォームなので、遊び気分で今回の構成を試してみてもいいし、勝手により便利な持ち歩き環境を生み出してもいい。

遊べるアイテム度がやたら高い「LIVA-C0-2G-64G-W」は1台買っておこう!

 さて、次回はZOTACから発売されたファンレスベアボーン「ZBOX C」シリーズを取り上げる。“0円Windows”ことWindows 8.1 with Bingが搭載されているため、OSを含んだ総費用で考えると、LIVAとそう変わらない価格となる。同じファンレス駆動であるLIVAとの違いを検証してみよう。

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中