このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

業界人の《ことば》から 第107回

東京オリンピックのころにはクラウドといえばOracleを

データベースNo.1のオラクル、マーケティングリレーションでもトップを目指す

2014年09月02日 09時00分更新

文● 大河原克行

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

今回のことば

「日本オラクルは、2020年までにNo.1 Cloud Companyを目指す。東京オリンピックのときには、クラウドといえば日本オラクルという状況を作りたい」(日本オラクルの杉原博茂代表執行役社長兼CEO)

クラウドといえば、日本オラクルを目指す

 日本オラクルが、クラウドビジネスへの取り組みを加速している。

クラウド市場での存在感を示したいとする日本オラクル

 日本オラクルの杉原博茂代表執行役社長兼CEOは、「日本オラクルは、2020年までにNo.1 Cloud Companyを目指す。東京オリンピックのときには、クラウドといえば日本オラクルという状況を作りたい」と宣言する。

 杉原社長によると、「オラクルはSaaSベンダーとしては2番目の規模を持つ」というが、まだまだクラウドでは後発との印象が強い。

 Amazon Web ServiceSalesforce.com、あるいはMicrosoft Azureといったサービスに先行を許しているといったイメージがある。

 杉原社長は、「最初の3年間は足場を作り、次の3年でジャンプする。その際には、あらゆるクラウドサービスを日本オラクルは提供することになる」というプランを描く。

M&Aでクラウド領域への進出を強めるオラクル

 日本オラクルは、それに向けてクラウド製品群を相次ぎ発表している。

 ひとつは、クラウド型マーケティングプラットフォーム「Oracle Marketing Cloud」である。

積極的にM&Aを進めているオラクル

 「このSaaSソリューションは、マーケティング分野をターゲットとしたものであり、オラクルは過去2年間にマーケティング領域だけで7社の企業を買収している。ソーシャルマーケティング、コンテンツマーケティング、BtoBクロスチャネルマーケティング、BtoCクロスチャネルマーケティング、データマネジメントといった様々なソリューションを提供することができるのがオラクルの強み。これによってデジタル・マーケティング市場へ本格参入する」と語り、「データベースナンバーワンのオラクルが、マーケティングソリューションでもナンバーワンを目指す」と鼻息も荒い。

 クラウド型マーケティングオートメーションプラットフォームの「Oracle Eloqua」、クラウド型クロスチャネルマーケティングプラットフォームの「Oracle Responsys」、クラウド型ソーシャルメディア管理ソリューションの「Oracle Social Cloud」に加えて、新たに日本で投入するクラウド型データマネジメントプラットフォームの「Oracle BlueKai」によって構成。マーケティング担当者の業務をシンプルにし、顧客視点のメッセージを届けることデジタルマーケティングプラットフォームになるという。

 「日本のおもてなしの心を持った企業に、こうしたソリューションを活用してもらいたい」と語る。

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

アスキー・ビジネスセレクション

ASCII.jp ビジネスヘッドライン

ピックアップ