このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

深厚のWindows使いこなしテクニック 第4回

CtrlとCapsを入れ替え! Windowsのキー配列をカスタマイズ

2014年08月29日 12時00分更新

文● タトラエディット

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
Windowsを素早く操作するにはキーバインドやショートカットの変更がおすすめ。設定のテクニックを解説していくぞ

Windowsを素早く操作するにはキーバインドやショートカットの変更がおすすめ。設定のテクニックを解説していくぞ

 Windowsをすばやく操作するためには、キーボードショートカットは不可欠。読者もファイルのコピペやWordのテキスト編集などで[Ctrl]+[C]といったショートカットで操作の手間を省いているだろう。

 また、ノートPCなどではキー配置によって操作しにくかったりすることも。そんな場合は、キーバインドを変更して、使いやすく変更するといい。

 今回は、そうしたキーボードショートカットや、キー配列の変更など、キーボードに関するカスタマイズテクニックを解説していきたいと思う。

[Ctrl]と[Caps]キーを入れ替えるなど
使いやすいキー配列にする

 旧来のUNIX系端末やMacのキーバインドに馴染みがある人がWindows PCを使うと[Ctrl]キーの位置に不満を感じてしまう。かくいう筆者も[Ctrl]キーは「A」キーの隣にあってほしいために、デスクトップ機では「Happy Hacking Keyboard」などのUNIX端末に近いキーボード製品を利用していた。

 [A]キーのとなりに[Ctrl]キーを置くことのメリットは、小指への移動負担を減らすことと、誤って[Caps]をロックして誤入力することを防ぐこと。しかし、ノートPCをメインに使いはじめると、そうした外付けキーボードをつなげるわけにもいかない。

 [Ctrl]キーの位置を変えたいというユーザーが多いためか、Windows 2000の頃からレジストリを変更して強制的に[Caps]と[Ctrl]キーを入れ替えるという手法が古くから確率している。この方法は最新のWindows 8.1でも利用可能だが、わかりやすいのは無料ソフトを使ってレジストリの書き換えを行なう方法。今回は2通りの方法を解説する。

 まずは、直接レジストリをいじる方法。最悪Windowsが起動しなくなることもあるので細心の注意を払い、ミスなく設定する必要がある。自信がない場合は、後述の無料ソフトを使ったほうが無難だ。

スタートキーを右クリックし「ファイル名を指定して実行」をクリック。 「regedit」と入力し、「OK」をクリック

スタートキーを右クリックし「ファイル名を指定して実行」をクリック。「regedit」と入力し、「OK」をクリック

「HKEY_LOCAL_MACHINE」-「SYSTEM」-「CurrentControlSet」-「Control」-「Keyboard Layout」と展開していき、「Keyboard Layout」を選択した状態にする

「HKEY_LOCAL_MACHINE」-「SYSTEM」-「CurrentControlSet」-「Control」-「Keyboard Layout」と展開していき、「Keyboard Layout」を選択した状態にする

「編集」-「新規」-「バイナリ値」をクリック

「編集」-「新規」-「バイナリ値」をクリック

「新しい値#」というファイルができるので「Scancode Map」という名前に変え 上記の値を入力する

「新しい値#」というファイルができるので「Scancode Map」という名前に変え 上記の値を入力する

新しいファイルができる。再起動すると更新される

新しいファイルができる。再起動すると更新される

 無料ソフトを使う場合は「KeySwap for XP」(http://www.asahi-net.or.jp/~ee7k-nsd/から入手可能)がおすすめ。CtrlとCapsキーの入れ替えだけでなく、[Fn]を除くほぼすべてのキーを入れ替えできるので試してみるといいだろう。

KeySwap for XP。対応OSはWindows 7までとなっているが、Windows 8や8.1でも問題なく使えた

「KeySwap for XP」のメイン画面。対応OSはWindows 7までとなっているが、Windows 8や8.1でも問題なく使えた

普段Caps Lockを使わないなら
[Ctrl]キーはそのままで

 [Caps]キーを[Ctrl]キーに変更して、もとの[Ctrl]キーはそのままにしておく――つまり、キーを入れ替えるのではなく、単に[Caps]キーを[Ctrl]キーに変更するだけの設定もできる。

 この場合、[Caps]キーが使えなくなるが、普段まったく[Caps]を利用していない筆者の場合、誤ってCaps Lockがオンになることがなく、本来のWindowsのキー操作でも使えるという意味でメリットがある。

バイナリ値をこのように設定すると、[Caps]キーが[Ctrl]キーで上書きされる

バイナリ値をこのように設定すると、[Caps]キーが[Ctrl]キーで上書きされる

(次ページに続く、「[変換][無変換]キーを増設する」)

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン