このページの本文へ

Windows 8.1 with Bingを採用し、手ごろな価格

最初のWindowsタブなら、4万円ちょっとで4GBメモリーのDiginnos DG-D10IW

2014年08月14日 11時00分更新

文● 高橋量

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

低価格モデルとしては大容量の4GBメモリーと64GBストレージ

 次に、「Diginnos DG-D10IW」のパーツ構成を紹介しよう。CPUのCeleron N2807は2014年3月にリリースされたCPUで、動作周波数は1.58GHz(最大動作周波数は2.16GHz)のデュアルコアタイプだ。いわゆる「Bay Trail-M」と呼ばれるモバイル向けのSoCだ。エントリー向けのCPUであるため性能としてはそれほど高くはない。どれだけのパワーがあるのか気になるところだが、メールやネット閲覧などの作業には特に問題ないはずだ。

タスクマネージャーの「パフォーマンス」によるCPUの稼働状況。2コア2スレッドで動作していることがわかる

「CPU-Z」による詳細情報

「GPU-Z」によるCPU内蔵GPUの詳細情報

 グラフィックス機能には、CPU内蔵のIntel HD Graphicsを利用する。ただし比較的軽めの2Dゲームであれば問題なくプレーできる性能を持っている。

4GBメモリーの効果を実感出来る複数アプリの利用

 またメモリー容量は4GBで、ストレージには64GBのフラッシュメモリー(eMMC)を採用している。低価格なWindows 8.1タブレットとしては、メモリーとストレージの容量が大きい。ほかの製品ではメモリー2GB、ストレージ32GBのモデルもあるだけに、「Diginnos DG-D10IW」は容量の面で大きなアドバンテージを持っている。

 メモリー4GBの効力は大きく、Windows付属の天気や地図、さらにプリンストールされたキングソフトのオフィススイートを起動すると2GB近いメモリを消費するが、Diginnos DG-D10IWならまだ2GBの余裕がある。

メモリー容量は4GB。容量2GBが主流の低価格モデルと比べて、倍の容量を搭載している

IEや天気、地図などの Windows ストア アプリ、さらにプリインストールされたキングソフトのワープロ/プレゼンテーション/表計算ソフトウェアを起動すると使用メモリ容量は1.9GBに。それでも空きメモリはまだ2GBも!

ストレージは64GBのeMMC。試用機ではサムスンの「Samsung MCG8GC」が利用されていた

試用機ではストレージ容量47.5GBに対し、29.7GBの空き容量が残されていた。64GBのeMMCなのにストレージ容量が47.5GBとなるのは、OSのリカバリー領域が別に確保されているためだ、

 無線機能としては、IEEE 802.11b/g/nの無線LANとBluetooth 4.0+HSに対応している。センサー類は加速度センサー、ジャイロセンサー、照度センサー、デジタルコンパスの構成。Webカメラはフロントとリアにひとつずつ用意されている。実際にカメラで撮影してみたところ写真の解像度は1280×720ドットだったので、約92万画素といったところだ。

液晶ディスプレー上部と背面に用意されたWebカメラ

撮影した写真の色合いや鮮明さは、あまり高くない。ブロック塀を撮影してみると歪曲収差が発生していることがわかるが、低価格モデルであることを考えればやむを得ないだろう



(次ページ、「3Dゲームは厳しいが日常的な作業には問題ないマシンパワー」へ続く)

カテゴリートップへ

関連サイト