このページの本文へ

低い帯域を中心にブーストし、DSPを使った擬似サラウンドモードが決め手

小型の中で音質最強? ソニーのBTスピーカー「SRS-X3」を試す

2014年07月06日 12時00分更新

文● 四本淑三 撮影●篠原孝志(パシャ)

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

音質は同サイズ最強か?

 基本的なBluetoothスピーカーとしての機能には不満はありません。気になるのは音です。まず同じサイズのライバルと比べてみましょう。

 BOSEのSoundlink Miniは、このサイズで最も豊富に低域が出るスピーカーだろうと思われます。絶対的なパワーが足りないために、ボリュームを上げると比較的早い段階から歪み始めるのですが、そこに至るまでの低域の吐出量では他を圧倒します。これでSRS-X3より軽いのだから驚きです。

 この低域の音圧感でSRS-X3は敵いません。が、音圧よりもディープで重い低域が好みならSRS-X3に軍配が上がるかもしれません。SRS-X3は、Soundlink Miniより低い帯域を中心にブーストしているように感じられ、腰高感のない低域は個人的にも好みの設定です。価格もSoundlink Miniより1万円ほど安い。

 Amazonベーシック BTV1は、価格に比して音が良いというのは誰もが認めるところでしょう。アンプにもパワーはあります。ただし「5000円台の製品としては」というエクスキューズが付きます。

 絶対的な再生レンジは広いとは言えないものの、不自然な低域のブーストもなく、DSPのチューニングをやり過ぎた感じのある他の製品に比べて、自然に聴けるという良さにつながっていました。

 が、音量を上げてゆくとエンクロージャーの箱鳴りが始まりバランスを崩します。さすがに3倍近い価格設定で作られたSRS-X3にはかなわないわけです。

Soundlink Mini

BTV1

 もうひとつSRS-X3の強みは、DSPを使った擬似サラウンドモードを持っていることです。これをオンにすると、高域強調とともに音場の拡張がかかり、広い帯域感に相応しい広い音場感も手に入ります。これはAmazonベーシックにもBOSEにもありません。

3製品の主なスペック
製品名 Amazonベーシック BTV1 SoundLink Mini SRS-X3
出力 3W×2 非公表 10W×2
駆動時間 約8時間 約7時間 約7時間
サイズ(幅×奥行き×高さ) 184×71×60mm 180×59×51mm 約185×66×67mm
重量 522g 655g 約850g
通話用マイク ×
NFC対応 × ×
価格 5691円(Amazon) 2万3544円(直販) 1万5530円(直販)

(次ページでは、「SRS-X3とSRS-X5を比べると……」)

カテゴリートップへ

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中