前へ 1 2 3 次へ

「Samsung SSD 850 PRO」はSATA対応SSDの最終進化形か?

文●石井 英男

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

Samsung SSD 850 PRO

 SSDは、ここ数年、性能向上と低価格化が急速に進んだことで、一気に普及してきた。UltrabookなどのモバイルノートPCはもちろん、PC自作派にとってもSSDは身近な存在である。

 SSDは年々性能を向上させてきており、シリアルATA 6Gbpsの帯域がボトルネックになりつつある。より帯域の広いPCI Expressスロットに装着するタイプのSSDも登場しているが、汎用性の点ではシリアルATA対応製品には及ばず、依然として主流はシリアルATA対応製品である。

 しかし、シリアルATAの後継として、SATA Expressと呼ばれる規格が策定されている。インテルは現時点では、最新チップセット「9シリーズ」において、SATA Expressの正式サポートを表明していないのだが、9シリーズ搭載マザーボードでは、マザーボードベンダーが独自にSATA Expressに対応させた製品も多く、今年後半にも正式サポートされる可能性は高い。2014年内には、SATA Express対応製品が登場し、2015年から本格的な移行が始まることが予想される。

 そうした中、Samsungは7月1日に新製品「Samsung SSD 850 PRO」を発表した。製品名にPROを冠するSamsung製SSDの登場は、2012年9月に発表された「Samsung SSD 840 PRO」以来となる。PROシリーズは、性能と信頼性への要求が厳しいエンスージアスト向けのハイエンド製品であり、最速を追求するPC自作派からの人気も高い。

Samsung SSD 850 PRO

 今回発表されたSamsung SSD 850 PRO(以下850 PRO)の最大のウリは、コンシューマー向けSSDとして世界で初めて、3次元構造のNANDフラッシュを採用したことである。

 Samsungは、独自の3次元NANDフラッシュを「3D V-NAND」と呼んでいるが、こうした3次元NANDフラッシュは、メモリーセルを垂直方向に複数重ねることで、高密度化を実現できることが利点だ。

 従来は、プロセスルールを縮小し、メモリーセル面積を小さくすることで高密度化を実現してきたが、プロセスルールはすでに十数nmになっており、これ以上の縮小は困難になってきた(関連記事)。

 3D V-NANDのような3次元NANDフラッシュは、フラッシュメモリー高密度化のいわば「切り札」であり、半導体メーカー各社がその開発にしのぎを削っている。

 Samsungは、他社に先駆けて2013年24層のセルを積層した第1世代の3D V-NANDの量産を開始し、データセンター用SSDに採用していたが、今年は32層のセルを積層した第2世代の3D V-NANDの量産を開始。850 PROに採用されているのは、この第2世代3D V-NANDである。

840 PROに比べて性能が向上し、
保証期間も2倍の10年に

 850 PROは、2.5インチフォームファクターのシリアルATA 6Gbps対応製品であり、厚さは6.8mmとスリムだ。製品の外観デザインは、エッジがダイヤモンドカットされているところなど、Samsung SSD 840 PRO(以下840 PRO)とよく似ているが、上面のロゴの下の正方形の色が赤くなり、「Solid State Drive」という文字のフォントも変更されている。

Samsung SSD 840 PROの上面。エッジがダイヤモンドカットされており、光を反射して輝く

Samsung SSD 850 PROの上面。正方形の色がオレンジ色から赤色に変更されているほか、Solid State Driveという文字のフォントも変更されている

Samsung SSD 840 PROの底面

Samsung SSD 850 PROの底面

 850 PROは、128GB、256GB、512GB、1TBの4モデルが用意されている。3D V-NANDの採用により、大容量化が容易になったため、今後はさらなる大容量製品の登場も期待できそうだ。

Samsung SSD 850 PROの基板

 Samsung製SSDは、自社開発のコントローラーを採用していることも魅力だが、 850 PROに搭載されているコントローラー「MEX」は、昨年発表された「Samsung SSD 840 EVO」に搭載されているものと同じである。MEXは、トリプルコアのコントローラーであり、非常に高い性能を誇る。

コントローラーは、840 EVOと同じ「MEX」を採用

基板も840 EVOと同じサイズで、2.5インチケースと比べてかなり小さい

 キャッシュメモリーは、128GBモデルが256MB、256/512GBモデルが512MB、1TBモデルが1GBと大容量であり、こちらもSamsung製のDRAMが採用されている。

→次のページヘ続く (公称スペックと実ベンチマーク結果は?)

前へ 1 2 3 次へ

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
2020年
01月
03月
05月
06月
07月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
03月
04月
05月
07月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
04月
05月
06月
07月
09月
11月
12月
2017年
06月
08月
09月
10月
2016年
02月
06月
09月
10月
11月
12月
2015年
11月
2014年
07月
12月
2013年
07月
12月
2012年
10月