このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

荻窪圭の“這いつくばって猫に近づけ” 第357回

「α6000」や「DSC-RX10」などで撮る、広角猫撮影の魅力

2014年05月30日 12時00分更新

文● 荻窪圭/猫写真家

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
広い河原で、猫がのんびりくつろいでたので、背景に橋のアーチがほんのり入るアングルを探して這いつくばって撮ってみた。左前足がぐっと伸びてて、足がすぼまって見える遠近感が広角の楽しさ(2014年5月 ソニー α6000)

広い河原で、猫がのんびりくつろいでたので、背景に橋のアーチがほんのり入るアングルを探して這いつくばって撮ってみた。左前足がぐっと伸びてて、足がすぼまって見える遠近感が広角の楽しさ(2014年5月 ソニー α6000)

 ぶらぶら歩いてて見つけた猫が、ありがたくも人を怖がらないヤツで、けっこう近づかせてくれて、じゃあ写真を撮ろうと思ったら、つい顔のアップを撮ってしまいません?

 せっかく近いんだから、アップで撮ろう、的な。実際、猫の顔をきれいに撮るなら少し離れて望遠気味にしてやると、形がきれいに出るし、背景がほどよくボケてきれいな写真になる。

 でも、近くで広角で撮ると、広角ならではの迫力ある写真になる。背景が広く写るし、遠近感が強く出て背景に立体感が出るし、ぐぐっと近寄って撮りました感が強くなる。

 ぎりぎりまで近寄って広角で撮ると、猫との距離感がぐっと縮まって見えて広角ならではの味わいが出てくるのだ。

 今回はそんな広角猫写真を集めてみた。

 冒頭写真はそのひとつ。猫の左前足がぐんと右の方に伸びてて、後ろにほんのりと橋のアーチがみえる。広い河原っぽい感じが出るのだ。

 では広角で顔のアップ写真から。

縦位置で、背景は頭の上に来るようにして広角で顔のアップを。顔が広角ならではの歪みを見せてて、ちょっとコミカルになるのもよし(2013年6月 ニコン COOLPIX P330)

縦位置で、背景は頭の上に来るようにして広角で顔のアップを。顔が広角ならではの歪みを見せてて、ちょっとコミカルになるのもよし(2013年6月 ニコン COOLPIX P330)

 お次は都内某寺で見かけたちゃんちゃんこ猫。どうも名物猫っぽい。広角で撮ったことで背景がちょっと広めに入り、ああお寺なんだなってことがわかる。

お寺のちゃんちゃんこ猫。ちゃんと耳がカットしてあって去勢済みであることがわかる。いろんな参拝客に撫でられてるらしく、近寄っても動じることなくこびることなく(2014年3月 キヤノン Powershot G1 X markII)

お寺のちゃんちゃんこ猫。ちゃんと耳がカットしてあって去勢済みであることがわかる。いろんな参拝客に撫でられてるらしく、近寄っても動じることなくこびることなく(2014年3月 キヤノン Powershot G1 X markII)

 広角の良さは背景。建物や塀を一緒に撮ると、遠くにすぼまっていくラインがきれいに出て、遠近法的面白さが出る。

冬、港の近くで見つけた猫。階段でのんびり日向ぼっこしていたので邪魔しないようそっと手すりの隙間から(2014年1月 ソニー DSC-RX10)

冬、港の近くで見つけた猫。階段でのんびり日向ぼっこしていたので邪魔しないようそっと手すりの隙間から(2014年1月 ソニー DSC-RX10)

 たとえば階段の途中にいた猫。望遠にすればアップで撮れるんだけど、わざと広角で階段や手すりの遠近を強調してみた。猫と一緒にそのさびた手すりやボロくなった階段の様子も撮りたかったのだ。

(次ページに続く、「背景に建物や家具を入れて遠近感を強調する」)

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン