このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

ドコモで始まるVoLTEってなに? それってメリットあるの?

2014年05月16日 14時00分更新

文● ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

Q6 高音質の通話が利用できるのはどういうケース?

A6 現時点ではドコモのVoLTE同士。キャリア間は今後次第

 片方がVoLTEで通話をしていても、もう一方がVoLTE非対応のスマホの場合は、基本的には現状の音質にとどまる。他キャリアがVoLTEをスタートし、VoLTEベースの相互接続点が用意された場合には、異なるキャリア間でも高音質の通話が可能になると考えられる。


Q7 LTEのエリアから外れた場合はどうなるの?

A7 3Gに切り替わるため一瞬途切れる以外、問題なく通話が続く

 LTEが圏外になっても、3Gで接続できる環境であれば、データ通信と同様に、ネットワークが自動的に切り替わる技術(CSフォールバック)により、一瞬だけ途切れるものの通話は続けられる。

 ちなみに、ドコモは2014年度中に3Gとほぼ同数のLTE(Xi)基地局を用意する予定としている。

ドコモは2014年度中に3G並にXiの基地局数を拡大する予定


Q8 結局、VoLTEが始まることでユーザーにメリットがあるの?

A8 正直すぐに大きな変化は起きないが、長い目で見るとメリットがあるのでは

 前述のとおり、音質がハッキリ改善されるのは、しばらくはドコモのVoLTE対応端末間で通話した場合のみ。また、VoLTEを使っていても、特別に料金が安くなることもない。つまり現時点でドコモのVoLTE対応端末を購入しても、VoLTEからはすぐに大きなメリットを得られるわけではない。

 一方でスマホの増加により、各キャリアとも特に繁華街などの密集エリアで帯域の確保に苦慮しており、実際に音声/データ通信の品質低下をユーザーレベルでも体感する機会は少なくない。VoLTEの普及によって、周波数をさらに効率的に利用できるようになることで、最終的にはユーザーにもメリットがもたらされると考えられる。

音声とデータの両方をLTE化することで、3G時代から約3倍の周波数効率になるとする。それは最終的にはユーザーにもメリットとしてもたらされるはずだ


■関連サイト

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン