このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

前田知洋の“タネも仕掛けもあるデザインハック” 第42回

リンクのアリ地獄状態?!釣り記事なタイトルとは?

2014年05月23日 09時00分更新

文● 前田知洋

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

釣りタイトルの主な分類

 筆者が学生だった頃には、「数社の新聞を購読して同じニュースを新聞社別に読む」なんてアドバイスがありました。お金と時間がかかるし、古新聞が溜まっちゃうのが難点でしたが、外資系コンサルに行く人はみんなやってました。しかし、今や誰もがネットでできちゃう時代。だいたい、Yahoo!みたいなポータルサイトにアクセスすると、ニュースから別のニュースにリンクされるのがほとんどですから、知らないうちに新聞社やニュース配信会社をまたがって読むことになります。

 そんなふうにリンクからリンクへ記事を読んでいくと、気がつかないうちに女性週刊誌やスポーツ新聞の「煽り記事」に行きつくことがよくあり、リンクのアリ地獄状態です。ところが、そうなるとその「煽りタイトル」を競い合うことになり、一般紙系のニュースサイトなどにも煽りがだいぶ広まってきました…。まぁ、どのサイトでも、PVで広告の価値が決まっちゃうマネタイズなので、煽りたい切実な気持ちもわかるんですけどね。ひどい物になると、リンクのタイトルと本記事のタイトルが別だったりします。

 そこで、今回は「釣り記事なタイトルって…?」と題して考察してみます。反射的にクリックしてしまいそうな釣りタイトルの主なジャンルは以下のように分類されるのではないでしょうか。

●恋愛、交際指南系
●Apple、スターウォーズなど、ブランドワード系
●脆弱、警告メッセージ系
●ビジネス関係アドバイス系

 他にも芸能人ゴシップ系とかもありますが、筆者があまり興味がないことや、アスキーらしくないので、ここでは割愛。

 「恋愛、交際指南系」の釣りタイトルは、「合コンのノウハウ」「恋愛の運気が上昇…」みたいなライトなものから「結婚」「不倫」みたいなオトナでディープなモノまであります。最近、筆者が釣られてクリックしたのは「アソコをきれいにするだけで夫婦円満」というタイトルの記事。内容は当たり前すぎて5秒で別ページにジャンプしましたが、いろんなことに勘違いした自分にデコピンしたい気分です。

 次は「ブランドワード系」。幅広い人が興味を持っている単語、たとえば、AppleやiPhone、スターウォーズといった言葉をタイトルに含ませるとクリック率が断然と高くなるのはアスキーの読者ならご存知の通りです。そんなわけで、釣りタイトルに使われることも少なくありません。新作が発表されるタイミングになると、羊頭狗肉さが、さらに過熱するのが特徴です。少し前なら、番組終了にともない「いいとも!」がクリックされやすくなりました。読者の皆さまからツッコミが入る前に告白しますが、筆者も書きました、ごめん。(「ゲストから見た『いいとも!』の制作プロセス」

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

アスキー・ビジネスセレクション

ASCII.jp ビジネスヘッドライン

ピックアップ