このページの本文へ

13年ソーシャルギフト市場、204%の45億円

2014年05月07日 01時11分更新

記事提供:通販通信

  • この記事をはてなブックマークに追加
本文印刷

image 矢野経済研究所は5月2日、「ソーシャルギフト市場に関する調査」を実施し、その結果を発表した。

 調査結果によると、12年度の国内のソーシャルギフト市場は、前年度比102.3%の22億円となった。法人のインターネットを利用したキャンペーンにおけるソーシャルギフトサービスの拡大と、パーソナルギフトにおけるスモールギフトの進展により市場は拡大しており、13年度の同市場規模は前年度比204.5%の45億円となる見込み。

 近年のギフトの傾向として、若年層を中心に、日常のちょっとした「ありがとう」「ごめんね」などのコミュニケーションを補完する形で、ソーシャルギフトサービスを利用し、スモールギフトを贈るケースが徐々に増えていると分析。また、グリーティングメッセージとともに16桁のIDを送付し、受取人は専用Webサイトのバリューとして利用可能なオンライン完結型のソーシャルギフトサービスも利用が増加しているという。

 ソーシャルギフト市場は、2020年度には770億円まで拡大すると予測。法人利用では、金券の管理・配送などのオペレーションや配送コストが不要になること、パーソナルギフトでは、従来の商品券・ギフト券、ギフトカード需要からの代替利用が拡大することが追い風になると考えられる。

 ■「調査結果」(http://www.yano.co.jp/press/press.php/001241

Web Professionalトップへ

WebProfessional 新着記事