このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

どうしてもWindows 8.1を使いたくない人のためのWindows 7導入ガイド

今からWindows 7を使うには? Windows 8.1ダウングレード権の10の疑問

2014年05月02日 12時00分更新

文● 二瓶朗

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

Q9 実際のところ、どうやってダウングレードするの?

 手順としては、まずWindows 8のリカバリーメディアを作成する。それからBIOSの「UEFI」モードをオフにする。詳細は割愛するが、UEFIモードは、Windows 8で高速な起動を可能にするBIOSの仕様。Windows 7は完全対応していないので従来のBIOSモードにする必要がある。

 BIOSの起動時にモードを変更できるが、Windows 8.1から変更することもできる(以下の手順どおり)。

 あとは、ドライブにWindows 7のインストールメディアを挿入してインストールの指示に従えばいい。途中のプロダクトキー入力では、Windows 7のプロダクトキーを入力。アクティベーションの際にはオペレーターに電話して、ダウングレード権を利用していることを話せば、電話口でライセンス認証コードを教えてもらえる。

 ダウングレード権の行使を正式にサポートしているPCメーカーならば、詳しい手順がウェブなどに掲載されているので、それを参考にしていただきたい。

Windows 8.1で、チャームから「PC設定の変更」をクリック。「PC設定」画面で「保守と管理」を選択。そこから「回復」を選択して「PCの起動をカスタマイズする」→「今すぐ再起動する」をクリック。

あとは「トラブルシューティング」→「詳細のオプション」→「UEFIファームウェアの設定」をクリックして「再起動」すれば、BIOSへのアクセスが可能となる。

そこでUEFIの設定を変更してWindows 7のインストールを開始する。

Q10 ダウングレードしたWindows 7からWindows 8に戻せるの?

 戻すというより、Windows 8にリカバリーすることになる。そのため、ダウングレード作業前にリカバリーメディアを作るのは必須。製品によってはHDDの別パーティションにリカバリー専用領域が確保されていることもあるので、ダウングレード作業中にそのパーティションを誤って消してしまったりしないように注意しよう。

意外にハードルが高い? ダウングレード権の行使

 こういった具合でQ&A形式で解説してきたWindows 8.1のダウングレード権だが、なかなかハードルが高いと感じた人も多いのではないだろうか。

ダウングレードのポイントは、

  • Windows 8.1/8がプリインストールされたPCを用意
  • Windows 7 Professionalのインストールメディアとプロダクトキーを用意
  • データ、設定などはすべて消える

となる。これらの条件を整えれば、ダウングレード権の行使は可能となる。

 確かに、最新PCでWindows 8.1を回避しつつWindows 7を利用できるのは人によっては大きな魅力だろう。しかし現時点で、まだWindows 7搭載PCが普通に販売されており、秋葉原の店頭ではDSP版のWindows 7を購入できる。Microsoftは名言していないものの、Windows 7搭載PCの提供はまだしばらく、おそらくは2014年秋ぐらいまで続きそうだ。Windows 7搭載PCが市場から姿を消してしまったのならともかく、現時点では、Windows 8.1搭載PCを購入してダウングレード権を行使する計画を立てる前に、Windows 7搭載PCの購入を検討するのが無難だと思われる。

■Amazon.co.jpで購入

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン