このページの本文へ

ライターさんに推奨!? 「Xperia Z Ultra」&「ATOK」を使って“片手で原稿執筆”に挑戦

2014年04月25日 11時00分更新

文● ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

Markdown(MultiMarkdown)対応エディターも調べてみた

 ASCII.jpのようなWeb系メディアの場合、HTMLタグや独自のタグを原稿内に埋め込み、CMS(コンテンツマネジメントシステム)で記事を生成しサイト上で表示している。片手で入力する場合タグ埋め込みが手間となるため、簡易なタグを記述しHTMLに変換できるMarkdown(MultiMarkdown)記法に対応したエディターも確認してみた。

 いくつかテストしたところ、見出しや本文、リンクなど、Markdown記法に対応したエディターは多いのだが、画像や表組み(table)まで扱えるMultiMarkdownをサポートしたアプリは、少ないようだ。とりあえず見つけられたのは、「LightPaper Pro」「Draft」「Minutes Text Notes Pro + Sync」の3本。この3本では、Minutes Text Notes Pro + Syncが飛び抜けて高機能だ(無料版は「Minutes Text Notes + Sync」)。

 Minutes Text Notes Pro + Syncは、テキストエディターとしてみるとごくごく普通のもので、Dropboxとの同期機能が目立つ程度にすぎない。その一方で、Markdown関連では、5種類のMarkdownプロセッサーを選択可能、数式表現サポート(ただし現状では実験扱い)など、かなり意欲的だ。

Markdownで記述したいなら、「Minutes Text Notes Pro + Sync」が安心かも。シンタックスハイライト機能を搭載していない点が残念

 選択できるMarkdownプロセッサーは、John Gruber氏によるオリジナルの「Strict Markdown」、txtmarkベースのプチ機能拡張版「Extended Markdown」、tableやシンタックスハイライト対応の「GitHub Flavored Markdown」(一部未対応)、インラインHTMLサポートの「PHP Markdown Extra」、JSXGraphと組み合わせてグラフを描けるようにした「PHP Markdown Extra with <head> support」となっている。GitHub Flavored Markdownのサポートが完全ではない点は残念だが、プログラマーさん以外はPHP Markdown Extraにしておけばまず困らない。複雑な表組などが必要な場合はその部分のみHTMLタグを直接書けばいいからだ。

5種類のMarkdownプロセッサーを選択可能なほか、数式表現(ただし現状では実験扱い)に対応

 LightPaper ProとDraftは、作成中のデータに対する検索機能などを備えておらず、推敲や編集は後回しにして、「とにかく文章を書く」ことに特化している印象がある。DraftにいたってはUndo機能も備えていない(LightPaper Proは搭載)。そのため、LightPaper ProかDraftを使う場合は、ザックリ書いて細かな修正は他アプリで行なう、あるいは一般的なテキストエディターで書いておき、これらアプリで最終的にプレビューで確認といった使い方が効率的だ。

「LightPaper Pro」。プレビューは、画面上で右から左にフリックすると表示される

「Draft」。プレビュー機能を使いたい場合は、画面上部にある「SAVE」をタップすると、データセーブとともに表示されるように設定しておく(「Settings」で「Show note preview」をチェック)


ソニーストア

ソニーストア

ソニーストア

カテゴリートップへ

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中