このページの本文へ

昨年のリリースから開発者キットが5万超え出荷、しかもFacebookが買収!

Oculus RiftでVRのススメ 日本でもアキバで体験できるぞ

2014年03月29日 18時00分更新

文● 広田稔(@kawauso3

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ミクさんと住んだり! 写真の中に入ったり!

 Oculus Riftで面白いのは、そのハードウェアを存分に生かす、ソフトウェアが次から次へと生まれてきている状況だ。

 新しいデバイスの中には、出てきたときは非常に注目を集めたにもかかわらず、その体験を堪能できるコンテンツが増えずに失墜していくものもある。その点、Oculus Riftは、まずゲーム業界に絶大な注目を集めており、開発版にも関わらず「Half Life 2」などの対応タイトルが現れている。FPSなら、頭を動かすだけで視点を切り替えられるので、より自然にゲームを進められる。美少女ゲームにおいても、好きな3Dキャラと同じ空間にいられるというだけでもキラーコンテンツになるはずだ。

 下の動画は、DK2のデモでも使われていたCCP Gamesのシューティング「EVE: Valkyrie」。Oculus Riftでプレーすると、戦闘機で宇宙空間に繰り出した際、頭を振って敵機を探せるのがリアルだ。プレイヤーは仮想空間でコックピットに座っており、下を向けば自分の体が、上を向けばキャノピーが見える。


 大企業だけでなく、草の根的な動きも見逃せない。別世界に入れるという体験をしたクリエイターが「これはヤバい! 何か新しいものを作りたい」とほれて、(多分)脳内麻薬全開でソフトを作っている。おりしもここ数年、ゲーム業界は、個人や小規模集団が制作するインディーズゲームが盛り上がっている状況だ。そうしたユーザー生成コンテンツ(UGC)的な追い風も吹いている。

「Mikulus」は、柱に座った初音ミクをOculusで見て楽しむというソフト。起動するだけで、Oculus Riftの「世界に入る」を体験できるのがお手軽だ。矢印キーでミクさんに近づくと、ほほを赤らめるのがリアル

 さらにミクさんが添い寝してくれる「MikuMikuSoine」というソフトも登場。ヤバい!


 活躍できるのは、ゲームだけではない。例えば、全天周カメラ「THETA」で撮った写真の中に入り込んで楽しむ使い方も可能だ。名所を360度カメラで撮っておき観光誘致に使ったり、遠隔地に住む祖父母に向けて孫の運動会を生中継するなど、さまざまな用途が考えられるだろう。平面ディスプレーでは及ばなかった表現を実現してくれるのがOculus Riftで、まさに今、多くのクリエイターが集まってきたことでその可能性がどんどん広がっている。

360度の全天周写真が撮れるリコーのカメラ「THETA」。その写真をオンラインウェアの「RICOH THETA sphere photo viewer for Oculus Rift」で表示すれば写真の中に入り込める

2月末には、筆者も密着レポートした、宮古島の旅行をOculus Riftで再現するという先進的な試み「オキュ旅」も行われた。立体映像とバイノーラル録音による生中継、および小型カメラ6台による360度の全天周映像という2種類のコンテンツを撮影

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン