このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

冬の寒さを音楽で吹き飛ばす! スマホ用エレコムイヤフォン2種

スマホ用イヤフォン使い比べ! 大口径有線 or BTワイヤレス

2014年02月25日 11時00分更新

文● 二瓶 朗 撮影●篠原孝志(パシャ)

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

スマートフォン用イヤフォン選びの悩みどころ
音質重視の有線か? 利便性重視のワイヤレスか?

有線かワイヤレスか。それが最大の問題だ!

 スマートフォンがモバイルAVプレーヤーの役目も担うようになって久しい。それと同時に、頭を悩ませることになったのはイヤフォンの選定だろう。ケーブルが邪魔になるが、音質・安定性重視で「有線タイプ」にするか、それともケーブルの取り回しやタッチノイズから解放される代わりに、再生時間が限られる「ワイヤレスタイプ」を選ぶか──。

 それぞれ一長一短あって選定に迷うところだ。そこで今回は、エレコムのスマホ向けイヤフォン、有線型とワイヤレス型の2製品を試してみることとしよう。

有線タイプのステレオヘッドフォンマイク「EHP-CS3570」

Bluetooth接続のワイヤレスステレオヘッドフォンマイク「LBT-HP05NMP」

 今回レビューするのは有線タイプステレオヘッドフォンマイク「EHP-CS3570」と、ワイヤレスタイプのステレオヘッドフォン「LBT-HP05NMP」。まずは以下に有線タイプとワイヤレスタイプ特徴をざっくりまとめてみた。

有線&ワイヤレスイヤフォンそれぞれの特徴
有線タイプ ワイヤレスタイプ
長所 安定性の高さ、音質の良さ ケーブルレスで取り回し良好、タッチノイズの発生が少ない
短所 ケーブルの取り回しが煩雑、タッチノイズが発生する可能性アリ バッテリー駆動による再生時間の限定、音質低下と遅延発生の可能性アリ

 有線タイプは、バッテリー不要で音質が安定していることが長所となるが、短所としてやはりケーブルの取り回しが煩雑になりがちなところが挙げられる。また、ケーブルが身体や衣服に触れたときに発生する“タッチノイズ”が気になる人も少なくない。

 一方のワイヤレスタイプは、当然ながらケーブルがないため取り回しが良好であるとともにタッチノイズも発生しにくいという長所がある。その一方で、避けて通れないのがバッテリーの消費による使用時間の制限だ。加えて内蔵バッテリーを搭載する製品は、折を見て充電するという手間も生じる。

 これらの一長一短をふまえながら、次ページからそれぞれの製品についてレビューしていこう。

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ