このページの本文へ

CP+2014に合わせて春のデジカメ最新機種を最速チェック!! 第4回

「FUJIFILM X-T1」の実写撮影サンプルで画質をチェック!

2014年02月13日 10時00分更新

文● 周防克弥

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
富士フイルムの「FUJIFILM X-T1」。2月15日発売予定で、ボディーのみの予想実売価格は15万前後

富士フイルムの「FUJIFILM X-T1」。2月15日発売予定で、ボディーのみの予想実売価格は15万前後

 本特集第1回で詳しく紹介した富士フイルムのミラーレス一眼「FUJIFILM X-T1」 。この実写撮影サンプルの撮影が完了したので改めてここで掲載する。

感度別撮影サンプル

ISO 100

ISO 100

ISO 200

ISO 200

ISO 400

ISO 400

ISO 800

ISO 800

ISO 1600

ISO 1600

ISO 3200

ISO 3200

ISO 6400

ISO 6400

ISO 12800

ISO 12800

 最高感度はISO 12800まで設定可能。一番感度の高いISO 12800でもノイズは少なめでディテールの再現性も高い。かなり実用性の高い画像を記録できる。

 ノイズが気になりだすのはISO 6400から。それ以下の感度設定ではあまり気にしないで大丈夫だ。

アドバンスフィルターの撮影サンプル

パートカラー(グリーン)

パートカラー(グリーン)

パートカラー(パープル)

パートカラー(パープル)

トイカメラ

トイカメラ

ソフトフォーカス

ソフトフォーカス

ダイナミックトーン

ダイナミックトーン

ローキー

ローキー

ハイキー

ハイキー

ポップカラー

ポップカラー

ミニチュア

ミニチュア

 エフェクト系の機能は効果も大きく楽しめる。指定した色を残してほかをモノクロにする「パートカラー」は上記の2色のほかにレッド、オレンジ、イエロー、ブルーも選択可能だ。

「DR」適用率別の撮影サンプル

オート

オート

100%

100%

200%

200%

400%

400%

 DRはダイナミックレンジを広げる機能でハイライト側の白飛びを抑える事が可能。通常は「オート」に設定しておけば適切なコントラストの写真が撮れる。

「フィルムシミュレーションブラケット」の撮影サンプル

スタンダート

スタンダート

ビビッド(Velvia)

ビビッド(Velvia)

ソフト(ASTIA)

ソフト(ASTIA)

 フィルムシミュレーションは「スタンダート」(PROVIA)、「ビビッド」(Velvia)、「ソフト」(ASTIA)、「セピア」「モノクロ」(黄色、赤、緑の各フィルター使用で3種あり)、「PRO Neg.Std」「PRO Neg.Hi」 と「リバーサルフィルム」「ネガフィルム」「モノクロ」で3色のフィルター使用時をシミュレートできる。

 ブラケットモードでは、そのなかから3つを選んで記録可能だ。シーンや好みでさまざまな発色を楽しむことができる。

 富士フイルムの「X」シリーズに共通した解像度の高い画質はこのX-T1でも健在だ。特に高感度のディテールの再現性とノイズの少なさはAPS-Cサイズ素子を採用しているデジカメの中ではトップクラスの性能と言っても過言ではないだろう。

■関連サイト

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン