このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

スマホで始める「音楽アプリ部」 第29回

青春時代をカセットで過ごした人のマストアイテム

昭和世代感涙! レトロなカセットテープ型音楽プレイヤーアプリ

2014年01月19日 12時00分更新

文● ノッツ

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

今回はインターフェースがカセットテープにそっくりなアプリをご紹介。青春時代をカセットで過ごしたノッツさん、並々ならぬ思い入れがあるようです……?

あけましておめでとうございます!
今年も音楽アプリ部をよろしくお願いします

ノッツ こんにちは、ノッツです。最近は漫画家みたいな生活をしている私が、ASCII.jp「音楽アプリ部」内でアプリを紹介するこのコーナー、今回で10回目になります。年が明けて初めての更新になりますね。今年もよろしくお願い致します。

アンぽん 私が補佐的な役割をしておりますアンぽんちゃんです。皆様は良いお正月を過ごされましたでしょうか? ノッツさんはどうでした?

ノッツ 私は旧年中に納められなかったマンガの原稿をしていたら、正月が終わりました。

アンぽん しょっぱなから何やってんだよ! 担当さんにまた迷惑かけて……今年はもっと成長してもらわないと困りますよ。

ノッツ はい……。あっ、でも最近気づいたんですよ。ネームとかの頭脳作業は別ですけど、作画作業ならばヘッドフォンで音楽聴きながらの方が僕の場合は集中して作業できるっぽい、ってことに。耳が刺激されていると眠気も起こりにくいですし。それでこないだの修羅場を乗り切りました。

アンぽん い、今更気付いたんですか……。そもそも修羅場を作ってしまう前に、なんとしても集中して進めておけよって話ですよね。まあ、ちゃんとヘッドフォンをしている辺りは一応ミュージシャンですね。

ノッツ 音楽鑑賞用だと、SONYの「MDR-MA900」かBOSEの「QuietComfort 20」のどっちかを使うことが多いです。MA900はフルオープンエア型なんですがすっごく軽くて、これを頭につけたまま数時間原稿やってても疲れないし耳も痛くならないんです。QuietComfort 20はノイズキャンセリングがとても良くて、雑音が気にならずすごく集中できます。特に外で使用するには抜群にいいと思います。個人的にはどちらも大好きですね。

ヘッドフォンを用途に応じて使い分けているノッツさん。さすがミュージシャンです

■Amazon.co.jpで購入
■Amazon.co.jpで購入

 

アンぽん なるほど、こだわりがあるわけですね。でもこのコーナー、ヘッドフォンを紹介する場所じゃないですよ。

ノッツ せっかくリスニング環境の話をしたのだし、今回は音楽プレイヤーアプリなんてどうでしょう? まだ紹介していませんでしたよね。

数多い音楽プレイヤーアプリの中から
選んだのはとびきりレトロなカセットテープ型?

アンぽん でも、音楽プレイヤーアプリといってもたくさんありますよ。ざっと見ただけでも……、音質調整機能が充実してる「Poweramp」、アートワークを自動的にダウンロードしてくれる機能をはじめ、色々多機能な「PlayerPro Music Player」などなど……。どれがいいでしょう?

ギャップレス再生やイコライザーなど、再生機能が充実の「Poweramp」

アートワークをダウンロードしてくれるなど、使いやすい「PlayerPro Music Player」

ノッツ どれどれ。あ、これ! この音楽プレイヤーアプリがいいです!

アンぽん こ……これですか……! これは「Delitape」。インターフェースがかつてのカセットテープ調のシンプルなアプリです。

Delitape - デラックスカセットプレイヤー App
価格100円 作者Umbrella Software Development GmbH
バージョン1.2 ファイル容量14.0 MB
カテゴリーミュージック 評価(4.5)
対応デバイス全機種 対応OSiOS 4.3以降

Delitape - デラックスカセット

作者:Umbrella Software Development GmbH
価格:99円


ノッツ うおおお〜! 再生中ずっとリールが回ってる〜ッ! 懐かしいですこの感じ! リアルタイム世代はもちろん、今の若者も「レトロ最高っす」とか言ってくれますよ、きっと。

基本画面。カセットテープのルックスが初代ウォークマンを彷彿とさせる懐かしさ。真ん中をタップすると再生・停止、リールを長押しするとチュルチュルと早送り/巻き戻しもできます(タップすると普通に次の曲・前の曲へ)!

アンぽん レトロすぎるだろ! 今年は平成26年、平成元年生まれの人はもう26才なんですよ! もう今の若い子は、ヘタしたらカセットテープが何かすらわからないんだぞ!

ノッツ そんなことはわかっていますよ! でも、それでもどうしても琴線に触れてしまうインターフェースってあるじゃないですか!

アンぽん わかりましたから、機能の解説を……。

ノッツ 懐かしいなあ……。まだCDプレイヤーが家に1台しかなかったころ、せっせと好きなアーティストをテープに録音して自分用のラジカセで聴いてたなぁ。

アンぽん もういいよ! 次ページから解説するから現実に戻れ!

(次ページ、カセットテープのごとく機能はシンプル)

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン