このページの本文へ

最新端末を丸裸! スマートフォン定点観測 第65回

「isai」「DIGNO M」「Nexus 5」はコスパ良しの5型スマホ!?

2013年12月16日 12時00分更新

文● 小林 誠、ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

まずは3機種を並べてみる
Nexus 5が小さい印象

 スペック表のサイズだけを見比べると、isaiがちょっと大きく、DIGNO MとNexus 5は同じくらいだが、3機種を並べてみると、見た目はNexus 5が小さく感じる。これはDIGNO Mが若干厚い(背面の中心だけだが)ので、少し浮いて、大きく見えてしまうようだ。

画面はisaiが若干大きいが、こうして見るとあまり差が無い

 裏返して並べると、やはりDIGNO Mの背面のカーブが面白く、側面の縁の部分は他の2機種よりも薄い。ここまで丸みを帯びたスマホは珍しい。このスタイルがどう持ちやすさに影響するのか、次回さらにチェックする。

DIGNO Mの背面が丸いボディーは特徴的

 なお3機種ともメインとなるキーは、ディスプレーに表示されるタイプだ。

isaiはリアカバーが外れるが
ユーザーによるバッテリー交換は不可能

 isaiは狭額縁ということで、左右側面にボタンやスロットが無い。下部に浸水しないむき出しの防水イヤホンジャックとmicroUSB(これはSlimPort対応)端子を搭載。上部にmicroSDカードのスロットがあり、この防水カバーがしっかりハマるので、なかなか良いなと感じられた。

 リアカバーは外すことが可能。ただしバッテリーは取り外し不可。nanoSIMのスロットがあるだけだ。ストラップホールは無い。


メインキーはディスプレー表示タイプ。ソフトウェアで設定を変えることも可能

防水対応ながら、イヤホン/microUSBともにキャップレス。上部にはmicroSDのスロットが

背面カバーは開くが、バッテリーの交換は不可。nanoSIMカードのスロットが見える

DIGNO Mは下部に端子類が集中

 独特の形状のためか、防水対応のイヤホン/microUSB端子は下部にあり、その隣にmicroSD/nanoSIMスロットが防水キャップで保護される形で用意されている。

 左右側面、上部にはボタンやスロットは一切なく、スッキリしている。

 ただし前述したように、背面に電源ボタン、音量ボタンがある。ただこれは以前紹介したLG G2とはかなり位置が違い、電源ボタンは背面の右側に寄っている。興味深いことにボタンが寄っているDIGNO Mのほうが同じ背面ボタンでも押しやすく感じられた。左右どちらの手で持っても、自然と指が行くのだ。

 なおカバーは外すことができないため、バッテリーの取り外しは不可。ストラップホールも無い。


手になじみやすい丸みを帯びた背面の形状

Nexus 5はスタンダードな形状

 イー・モバイル版のNexus 5にはキャリアのロゴなどはなく、外見上はGoogle Playのバージョンと変わらない(中身も同じ)。microUSB端子が下部に、左右側面に音量ボタンと電源ボタンが配置されており、標準的なボタン配置と言える。

 ただしリアカバーは外せないため、バッテリーの取り外しができず、SIMのスロットは右側面に配置。同梱している専用のピンで開ける。

 グローバルでも売られている端末のため、ストラップホールは無し。ただ、国内メーカー製端末を含めて、ストラップホールが用意されなくなったのは、スマホ時代になってニーズが減っているのかもしれない。


こちらもメインキーはディスプレー表示タイプ

Nexusの大きなロゴが。SIMスロットはピンで開く

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン