このページの本文へ

HTML5本の著者が「未来」を語る無料セミナー

2013年12月16日 11時00分更新

文●Web Professional編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
本文印刷

 インターネット・アカデミーは、12月20日、「クラウド2.0」が社会を変える。西村卓也氏「HTML5で描く未来」セミナーを開催する。

 Web業界で近年注目を集めている「HTML5」が、業界の枠を超え、家電や自動車メーカーなどにも広がっている。HTML5とは何か? なぜ今注目されているのか?

 本セミナーでは、『HTML5で描く未来 「クラウド2.0」が社会を変える』(角川EPUB選書)の著者である西村卓也氏(角川アスキー総合研究所 客員研究員)が、HTML5が注目される背景を解説。HTML5がもたらすビジネスモデルの変化や、著書には載せられなかった最新事情も紹介する。


イベント詳細

セミナー
「クラウド2.0」が社会を変える。西村卓也氏『HTML5で描く未来』セミナー
講師
株式会社KADOKAWA
角川アスキー総合研究所 西村卓也 客員研究員
日時
2013年12月20日(金)17:00〜18:00
主催
インターネット・アカデミー
会場
インターネット・アカデミー渋谷校 A教室
https://www.internetacademy.jp/contents/access.html
対象
IT業界・Web業界に興味のある人
IT業界の方、Webサイトの運営を担当されている人
インターネット・アカデミーに入校を検討している人
※受講生&卒業生を除く
料金
無料
定員
45名(先着順)
内容
Webの仕組みとHTMLの正体
HTML5がクラウドを変える
HTML5が社会を変える

※詳細、申し込みはインターネット・アカデミーのWebページで。

HTML5で描く未来
「クラウド2.0」が社会を変える


西村 卓也 著

  • 定価:本体1,400円 (税別)
  • 発売日:2013年10月10日
  • 形態:B6型 (216ページ)
  • ISBN:978-4-04-080002-8
  • 発行:KADOKAWA

著者プロフィール

角川アスキー総合研究所 客員研究員。1963 年兵庫県出身。日本大学生産工学部卒業。システムアーキテクト、テクニカルエンジニア。CAD システム開発、指定統計支援システム設計、電子政府申請フォーム作成システム開発、蛋白質結晶データ検索システム開発、東京藝術大学講師などを経て、アスキーに入社。CMS システム開発、SNS システム開発、EC システム設計、社内ネットワークシステム構築、電子書籍プラットフォーム設計など、28 年間一貫してエンジニア。主な著作に『AWK を256 倍使うための本』『AT 互換機を256 倍使うための本』『インターネットを256 倍使うための本』『i モードJava プログラミングスタンドアロン・アプリケーション編』(いずれもアスキー出版局)などがある。

目次

第1章 ネットがリアルを浸食する社会
銭湯の富士山がHTML5になったら
クラウドに人間が常時接続する
すでに監視されている
プラチナバンドのRFID
街頭広告がHTML5になったら
ユビキタス化する広告
デジタルとリアルが融合する広告
基礎技術はある。あとはいつやるか……
駅の案内板がHTML5になったら
人間だけでなく、機械にも案内する
HTML5なら地図もはやくなる
タクシーの後部座席モニターがHTML5になったら
後部座席が〝私〟宇宙に
飛行機のシートモニターで機内誌が消える
物理世界に進出するECと個人属性情報サービス
第2章 ディスプレイの共用により変化する世界
炊飯器のディスプレイがHTML5になったら
家電機器集中管理は買い替え需要獲得の最終兵器
エコーネットライトを基盤として
ゲームがHTML5になったら
ハードウェアからサービスインフラに移行するゲーム
ジャバスクリプトは速い
クルマのメーターがHTML5になったら
O2Oのためのエージェントは旅行雑誌か?
クルマはクラウドの使い魔となるか?
カラオケボックスがHTML5になったら
HTML5時代のカラオケはソーシャルネットカフェ
第3章 ウェブのしくみとHTML5の正体
ウェブとは何か
ウェブを構成する二つのコンピューター
クライアントとサーバー間の通信
HTMLとCSS、ジャバスクリプトの役割
ウェブページの基本はHTML
ウェブの見た目を操るCSS
ウェブに動きをもたらしたジャバスクリプト
ジャバスクリプトの躍進
ブラウザー戦争、ウェブ1.0の乱
ネットスケープの台頭と衰退
ウェブ2.0の役
HTMLの標準化
HTML5の誕生
エンジニアたちの思いが結実したHTML5
HTML5という言葉の正体
ウェブキットの「今は昔」
フラッシュの台頭
ジョブズによるフラッシュへの死亡宣告
HTML5を認めない勢力
アプリがブラウザー上で動く時代
第4章 HTML5がクラウドを変える
HTML5時代のビジネスを作るMVCモデル
ウェブサーバーとブラウザーの役割が変わる
HTML5時代のフレームワーク
オブジェクト指向とHTML5
クラウドの耳目、クラウドへ繋がる窓になるHTML5
事業は垂直統合から水平統合へ
サービス内部は垂直統合、サービス間は競合・選択
HTML5時代に生きるサービス中心の事業展開
コンテンツがクラウド化した先
第5章 HTML5が社会を変える
HTML5の本質
情報接触密度の変化が社会を変える
一新されるウェブ環境
HTML5へのシフトで始まるIT立国2.0

Web Professionalトップへ

この記事の編集者は以下の記事をオススメしています