劇中に登場する零戦が再現できる
タミヤ、「永遠の0」仕様の零戦プラモデル3種
2013年12月03日 21時58分更新
文● 八尋/ASCII.jp編集部
|
「永遠の0」にでてくる零式艦上戦闘機五二型 |
(c)2013「永遠の0」製作委員会 |
タミヤは映画「永遠の0」の公開を記念した「零式艦上戦闘機」の限定版プラスチックモデル3種類を、11月30日に発売した。
350万部を突破した小説「永遠の0」の映画が12月21日から公開される。本製品は映画の公開に先立ち、主人公「宮部久蔵」の搭乗機をはじめ、劇中に登場する零戦が再現できる3種類の機体マークを新たにセットした1/48と1/72スケールのプラモデルだ。
|
1/72 零式艦上戦闘機五二型「永遠の0」特別版 |
(c)2013「永遠の0」製作委員会 |
|
1/72 零式艦上戦闘機二一型「永遠の0」特別版 |
(c)2013「永遠の0」製作委員会 |
|
1/48 零式艦上戦闘機五二型「永遠の0」特別版 |
(c)2013「永遠の0」製作委員会 |
「1/72 零式艦上戦闘機五二型」「1/72 零式艦上戦闘機二一型」「1/48 零式艦上戦闘機五二型」の3種類をラインナップし、小説の登場人物の鹿屋基地 第七二一航空隊(神雷部隊)宮部久蔵/景浦介山/大石賢一郎の搭乗機が再現できるスライドマークを付属する。 価格は1/72スケール2種が1680円、1/48スケールが3570円。
■Amazon.co.jpで購入
カテゴリートップへ