このページの本文へ

最新パーツ性能チェック 第150回

TITANを追撃! AMD「Radeon R9 290/290X」の戦力をチェック

2013年11月05日 15時40分更新

文● 加藤 勝明

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

GTX TITANと真向から激突

 ではベンチマークを順に見ていこう。まずは定番「3DMark」の「Fire Strike」および「Fire Strike Extreme」を実行してみた。

3DMark FireStrike (単位:score) better→

 290XがGTX TITAN、290がGTX 780相当かと思っていたが、なんと290はTITAN相当という驚きの結果に。まあRadeonへの最適化が進んだベンチだけに、この結果は当然……なのかもしれないが、今ひとつパッとしなかった280Xに比べ、驚くべき進歩だ。SP数の増加に加えメモリーバス幅の拡大などがプラスに働いていることは言うまでもない。

 次は同じくRadeon系最適化済のタイトル「Tomb Raider」を使う。画質は“Ultimate”、ゲーム内蔵のベンチマークモードを利用して計測した。どのカードも十分冷えた状態で実行している。3DMarkでもWQHD相当のテスト(Fire Strike Extreme)を実施したので、ここでも1920×1080ドットと2560×1440ドット設定で実行した。

Tomb Raider [Ultimate設定/1920×1080ドット] (単位:fps) better→

Tomb Raider [Ultimate設定/2560×1440ドット] (単位:fps) better→

 ここでも3DMarkと同様の展開となった。GTX TITANが最高fpsで瞬間的に高い値を出すものの、平均fpsではRadeon勢に負けている(元々このテストの最高fpsはちょっとしたことで変動しやすい)。ただここでは290はGTX 780よりやや上の性能にとどまっている。

 3つめのテストは、戦場シム「ARMA3」を使ってテストする。同ゲーム用のベンチマーク用シナリオ「ARMA3Mark」を組み込み、Stratis島でのシーンを再生、その間のフレームレート「Fraps」で測定した。画質は290X環境で「Ultra」設定を使用している。PhysXを使うなどGeForce系との親和性が高そうなゲームだが、どのような結果になるのだろうか。

ARMA3Mark [Ultra設定/1920×1080ドット] (単位:fps) better→

ARMA3Mark [Ultra設定/2560×1440ドット] (単位:fps) better→

 設定が重い(それでもUltraは自動認識設定とほとんど同じなのだが)のか、全GPUともほぼ団子状態だが、290XとTITAN、290とGTX780という序列になっている。

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中