このページの本文へ

イー・モバイルから発売の「Nexus 5」を詳しくチェックする

2013年11月01日 18時00分更新

文● ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 今日1日未明に発表されたGoogle「Nexus」ブランドの新スマホ「Nexus 5」。Google Play Storeで早くも注文受付を開始したほか、イー・モバイルからも「Nexus 5 EM01L」として、11月中旬に発売予定だ。発表会で試した実機に加え、料金面の話も含めて見ていこう。

海外モデルそのままの形で、イー・モバイルから発売される!

素のNexus 5でSIMロックフリーのまま
実質的にソフトバンクのLTE/3G網で利用する

 まず気になるのは、Google Play Storeから購入できる「Nexus 5」と、イー・モバイル版との差分だ。これについては「基本的に違いは無い」とのこと。対応するネットワークも同一で、さらにSIMロックフリー、今後のOSアップグレードも同様にOTAで配信されるはずだという。

製造担当は違えどデザイン的には新型Nexus 7に近い

実際にこうやって並べると親子感覚

背面は新型Nexus 7と比べると、もう少しツルンとした手触り

8.6mmということでスゴく薄いという感じではない。防水対応ではなく、ポート類はむき出し

 ただし、イー・モバイルから販売された端末は、IMEI(携帯電話を識別するための番号)で管理されているため、Googleから購入した端末の修理をイー・モバイルの窓口で依頼することは当然不可能で、後述するプランで提供されるSIMをGoogle版の端末で利用することもできない。

 端末内のアプリも、素の「Nexus 5」そのもので、余計なアプリはほとんど何も入っていない状態。スマホ初心者向けというより、基本的にはNexus端末の意味合いを理解している人に適した1台だろう。

端末の中身はほぼ完全にそのまま

 ディスプレーは4.95型フルHDのIPS液晶で、CPUはSnapdragon 800 2.26GHz(クアッドコア)とイマドキのフラグシップモデルと同じ。イー・モバイルから発売されるのは16GB版のみ。なお、カラバリはブラックとホワイトの2色。

 グローバル端末をいち早く導入するために、今回ソフトバンクとイー・モバイル、両社のLTE/3Gネットワークが利用できる「EMOBILE 4G-S」という新しい通信サービスをスタートする。

 Nexus 5の場合は、2.1GHz/1.7GHz(1.8GHz)/900MHzのFD-LTE、900MHz/2.1GHzの3G(W-CDMA)の通信が利用可能(900MHzのFD-LTEは来春提供開始)。このうちイー・モバイルのネットワークは1.7(1.8)GHzのLTEのみ。ちなみにこの対応周波数はソフトバンク版iPhone 5s/iPhone 5cと同等である。特に音声通話はソフトバンクの3G網頼みということで、端末上の接続ネットワークも「SOFTBANK」と表示されていた。

データ通信は月5GB
端末を一括で買えば、月2515円で利用可能!

 料金については少々複雑だが、「4G-Sプラン」「データ定額3-S」に加入し、2年契約前提の各種割引に加入することで、月4195円となる。「4G-Sプラン」は1~21時までのソフトバンク/イー・モバイル宛通話が無料になるなど(それ以外は21円/30秒)、ソフトバンクの「ホワイトプラン」に似た内容だ。

2年契約前提の各プランと割引に加入することで、基本となる月額料金はISP料金込みで4195円になる

 ただし、従来のイー・モバイルスマホで利用できた、1回10分/月300回までの国内通話が無料になる「通話定額オプション」がないのは少し残念な点。速度制限がかかるまでのデータ通信量は上記割引適用時は、月5GB。それ以降は2GBごとに2625円が必要だ。

 つづいて端末価格。ニュースリリース内には一括価格として5万400円(24回分割で2100円×24回)という金額が書かれている。しかし、実際の価格は販売店が決めるという注釈のもとで、3万9800円というキャンペーン価格も書かれており、実際の販売現場では、この金額が基本になると思われる(これはGoogle Play Storeと同じ価格)。

 さらに発表会ではドコモやauからMNPしたケースの一例として、2万4800円という価格が提示された。2年契約前提の上記割引に加入した場合、最大24ヵ月、月1680円の「月額割引-S」が適用されるため、端末を一括で購入してしまえば、普段の料金は月2515円とかなりお手頃になる計算だ。

キャンペーン価格という注釈ながら、新規時3万9800円、MNP時2万4800円という端末価格をアピール

端末を一括で購入してしまえば、あとは普段の月額料金は2515円となる

こんな形と早さで話題のグロスマが
国内導入されたのはこれまで無かった!?

 前述したようにイー・モバイルから発売されるNexus 5は、実質的にソフトバンクのネットワークを利用するわけだが、ITに強いユーザーが多いイー・モバイルの販売網を活かし、話題の端末を海外からそのままの形でいちはやく、しかも比較的格安な料金体系で提供する点に価値があると言える。

 なお、イー・モバイルショップや家電量販店に加え、ウィルコムプラザでも取り扱い予定とのことだ。

ゴールドマン・サックス出身で、普段はピッチリとスーツ着用のエリック・ガン社長も今日はグーグル風に決めてきた!?

発表会のお土産にキットカットが。イー・モバイルのNexus 5発表への意気込みが見える?


イー・モバイル「Nexus 5 EM01L」の主なスペック
メーカー LGエレクトロニクス
ディスプレー 5型IPS液晶
画面解像度 1080×1920ドット
サイズ 約69×138×8.6mm
重量 約130g
CPU Snapdragon 800 2.26GHz(クアッドコア)
内蔵メモリー(RAM) 2GB
内蔵ストレージ(ROM) 16GB
OS Android 4.4
LTE対応周波数 2.1GHz/1.7GHz/900MHz
3G対応周波数 2.1GHz/900MHz
無線LAN IEEE802.11ac(2.4/5GHz)
カメラ画素数 リア:約800万画素CMOS/イン:約130万画素
バッテリー容量 2300mAh(交換不可)

■関連サイト

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン