このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

すべてにおいて妥協なし! 頂点をめざした本気のデスクトップ

6コアCPU&SSD RAID 0キットの歴代最強「Endeavor Pro8000」

2013年10月31日 11時00分更新

文● 三田沢カケル 写真●篠原孝志(パシャ)

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

歴代最強の「Endeavor Pro」シリーズが登場!

 いまさら、あえてデスクトップの、それもタワー型のマシンを選ぶ人には、それだけの“理由”や“想い”があることだろう。最新の3Dゲームをスムーズに動かせる処理能力、パーツの交換や増設が容易にできる拡張性……その両方がそろって初めて合格点というパワーユーザーも多いはずだ。そんな高い要求に応え続けてきたエプソンダイレクトの「Endeavor Pro」シリーズに“歴代最強”と呼ぶべきモデル「Endeavor Pro8000」が登場した。

試用機のおもな仕様
OS Windows 7 Professional 64ビット版 SP1
CPU インテル Core i7-4960X プロセッサー Extreme Edition(3.6GHz)
メモリー 16GB(4GB×4)DDR3 1866
グラフィック NVIDIA GeForce GTX 770
ストレージ 512GB RAID 0キット(256GB SSDx2)
光学ドライブ スーパーマルチドライブ
チップセット インテル X79 Express
電源 650W
サイズ 幅217×奥行き500×高さ471mm(キャリングハンドル装着時、突起部除く)
重量 約17.5kg
価格 41万6850円

 「Endeavor Pro8000」で注目すべきポイントは、なんといってもCPUである。BTOメニューには、先日リリースされたばかりのIvy Bridge-E世代のCore i7が3種類、用意されている。これらは消費電力と処理能力のバランスの良さを目指したHaswell世代とは異なり、高クロック化およびマルチコア・マルチスレッド化による純粋なパワーアップが推し進められた、正真正銘、ハイエンドPC向けのCPUだ。

CPU
開発コードネーム Sandy Bridge-E Haswell Ivy Bridge-E
CPU Core i7-3960X Core i7-4770K Core i7-4820K Core i7-4930K Core i7-4960X
製造プロセス 32nm 22nm 22nm
コア/スレッド数 6/12 4/8 4/8 6/12
CPUクロック 3.3GHz 3.5GHz 3.7GHz 3.4GHz 3.6GHz
Turbo Boostクロック(最大) 3.9GHz 4.0GHz
L3キャッシュ 15MB 8MB 10MB 12MB 15MB
メモリインターフェイス DDR3-1600/4ch DDR3-1600/2ch DDR3-1866/4ch
TDP 130W 84W 130W
チップセット X79 Z87 X79

 また、Ivy Bridge-Eになったことで、CPUの性能だけでなく、そのほかのインタフェースもバージョンアップを遂げた。PCI Expressに対応し、BTOメニューで選べる「GTX 770」など、最新グラフィックボードの性能を余すことなく発揮。さらに、対応メモリーもDDR3-1600からDDR3-1866へと向上し、最大64GBまで搭載可能。全方位での性能アップを果たしているというわけだ。

OS・CPU・メモリー・GPUのBTOメニュー
OS
Windows 7 Ultimate 32bit SP1
Windows 7 Professional 32bit SP1
Windows 7 Home Premium 32bit SP1
Windows 7 Ultimate 64bit SP1
Windows 7 Professional 64bit SP1
Windows 7 Home Premium 64bit SP1
CPU
インテル Core i7-4820K プロセッサー
インテル Core i7-4930K プロセッサー
インテル Core i7-4960X プロセッサー Extreme Edition
メモリー
4GB~64GB(PC3-14900/DDR3 1866MHz)
GPU
AMD Radeon HD 6570
NVIDIA GeForce GT 640B
AMD Radeon HD 7770
NVIDIA GeForce GTX 770
NVIDIA Quadro K600
NVIDIA Quadro K2000D

前へ 1 2 3 次へ

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中