このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

柳谷智宣の「真似したくなるPC活用術」 第151回

スマホ&ソニーのレンズ型カメラでSNS用写真を撮る技

2013年10月09日 12時00分更新

文● 柳谷智宣

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

賢いオート撮影機能に加えマニュアルモードも搭載

 QX10はプレミアムおまかせオート、おまかせオート、プログラムオートと動画撮影の4モード。QX100はさらに絞り優先モードが加わり5モードを利用できる。絞り優先モードではマニュアル撮影ができ、凝った写真を撮れる。「プレミアムおまかせオート」ではISO感度が向上するので、暗所での撮影に向いている。露出やホワイトバランス、フォーカスモードなどを設定することも可能。ズームもQX10が光学10倍、QX100が光学3.6倍が利用できる。どちらも、動画撮影時にズームできるので便利だ。

 シャッターボタンをタップすると即撮影され、データが転送される。画素数が大きいと、数秒のタイムラグが発生するので、連写は無理。設定済みの解像度でスマホに保存される。リサイズせずに、元の写真を保存することも可能だ。ただし、RAWデータの記録には対応していない。

初回撮影時に「写真」へのアクセスを許可する

撮影完了。「戻る」をタップすると撮影画面に戻る

絞り優先のマニュアルモードではF値を変更できる

露出やホワイトバランス、フォーカスモードなどを変更することも可能

左上のアイコンをタップすると、撮影モードを切り替えられる

右上のアイコンをタップすると、静止画と動画を切り替えられる

動画の撮影画面。赤丸のボタンをタップすれば撮影開始。動画撮影中でも光学ズームを利用できる

側面のシャッターボタンを押して、単体で撮影することも可能

設定画面。セルフタイマーや画像サイズなどを設定できる

屋内でもフラッシュを使わずキレイに撮れる

 QX100と800万画素の「iPhone 5s」、1300万画素の「Xperia GX SO-04D」を持って撮影してみた。想像通り、当然QX100が一番キレイだった。解像感などは文句なし。光学ズームも便利で、手ぶれ補正が効いているので望遠撮影もOK。相当暗いバーで撮影したが、普通に撮れる。白い皿と並べると露出が難しくなるが、それでもオートでバランスよく撮れた。

Xperia GXはちょっと眠い感じ

iPhone 5sは見た目に近い暗めになった

QX100はくっきりと明るくなる

Xperia GXは暗いところが苦手。露出時間は6分の1秒で手ぶれしている

iPhone 5sは露出15分の1秒でキレイに撮れている

QX100は30分の1秒で見た目はiPhone 5Sに似ている。しかし、拡大するとわかるが細かい部分の描写が段違い

ゲート

トマトの部分を拡大してみた。左からXperia GX、iPhone 5s、QX100

QX100の3.6倍ズームでも遠くをアップで撮れる

画質は良いけど使い勝手は……
でもガジェット好きで惹かれない人はいないハズ!

 1週間持ち歩いたが、使っていて楽しいガジェットであることは間違いない。カメラとしての性能も高く、キレイな写真が撮れる。しっかりとした作りで、デザインが格好いいのも確か。ただ、使い勝手がいいというわけではない。カメラを取り出してから撮影するまでに時間がかかってしまうのだ。NFC搭載スマホを使っても10秒くらい、Wi-Fi接続なら30秒くらいはかかる。シャッターチャンスを逃したくないなら、スマホのカメラやコンデジの方がよっぽど早い。撮影後も画像転送のために数秒待たされる。最新スマホが搭載しているカメラの性能も向上しているので、そこまで劇的な画質向上が感じられるわけでもない。価格はQX10が2万4980円、QX100が5万4980円と安くないので、QX10/QX100は万人にお勧めできる製品ではないかもしれない。

 しかし、筆者は心をつかまれてしまった。QX10の倍以上の値段になるが、QX100に惚れた。ソニーらしい尖った製品が久しぶりにお目見えしたのだ。旅行時には荷物を減らしたいが、とっておきの写真は高画質で残したい。そんな時、QX100があれば決めカットだけでもキレイに撮れる。別にスマホに固定しなくても利用できるので、超ローアングルで猫目線で撮影するのもカンタンだ。人混みからレンズを持った手を上げて、もう片方の手に持っているスマホでプレビューを見ながら撮ることもできる。さらに、スマホに付けて撮影していると、必ずと言っていいほど声をかけられる。コミュニケーションツールとしても悪くない。QX10/QX100が琴線に触れた変わった人なら、衝動買いしても後悔のない逸品であることは請け合いだ。


筆者紹介─柳谷智宣

著者近影 柳谷智宣

1972年生まれ。ネットブックからワークステーションまで、日々ありとあらゆる新製品を扱っているITライター。日経パソコンオンラインで「ビジネスPCテストルーム」、週刊SPA!で「デジペディア」を連載するほか、パソコンやIT関連の特集や連載、単行本を多数手がける。近著に「ポケット百科 GALAXY SII LTE 知りたいことがズバッとわかる本」(翔泳社)「Twitter Perfect GuideBook」(ソーテック社)、「Dropbox WORKING」(翔泳社)、「仕事が3倍速くなるケータイ電話秒速スゴ技」(講談社)。


前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン