このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 次へ

片手で持てちゃうサイズのスゴいPC「NUC」を知ってるか!? 第1回

ベアボーンキットに3つのパーツを組み込むだけのお手軽設計

手のひらサイズのPCがわずか5分で完成する「NUC」

2013年09月04日 12時00分更新

文● 三田沢カケル 写真●篠原孝志

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

OSのインストールが一番難しいかも?

 組み立てが完了したら、あとはOSをインストールするのだが、ここはちょっと注意が必要だ。NUCには光学ドライブがないため、別途にUSBの外付け光学ドライブを取り付けるか、USBメモリーからマシンを起動できるOSインストールディスク(ライブUSB)を用意しなければならない。また、インストール作業を行なうためにはUSBのキーボードやマウスも必要となる。

 Linux系OSやWindows 7を入れる場合は、専用のツールを使って、OSのISOイメージファイルからライブUSBを比較的カンタンに作成できる。たとえばWindows 7なら「Windows 7 USB/DVD Download Tool」を使えばよい。

 ところがWindows 8の場合、クリーンインストール用のライブUSBを作成できるツールは配布されていない。コマンドラインで作業をすれば自分でも作れるのだが、敷居が高いので今回の記事では解説しない。NUCにWindows 8をインストールする場合には、USBの外付け光学ドライブも忘れずに用意してほしい。

Windows 7をUSBメモリーからインストールするには「Windows7-USB-DVD-Download-Tool-Installer-ja-JP.exe」をダウンロードしよう

Windows 7 USB/DVD Download Toolを使うと、Windows 7のインストールディスクのISOイメージをUSBメモリーに書き込める。USBメモリーは4GBの空き容量が必須だ

自作が初めてという人にこそオススメ

 このとおり、NUCの組み立てはとてもカンタン。自作PCは難しそうと敬遠していた未経験者の、初めての自作にも最適だ。となると、次なる問題は「組みあがった超小型マシンを何に使うか」ということなのだが、「超コンパクトだが、それなりにパワフル」というNUCの特徴を生かし、次回ではWindows 8をインストールした「リビングパソコン」として使うスタイルを提案していこう。

前へ 1 2 3 4 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン