このページの本文へ

「台風」「豪雨」検索でトップに発令中の警報を表示

「Google 災害情報」に台風警報など追加、気象庁の「特別警報」にも対応

2013年08月02日 16時00分更新

文● 柴谷理沙/ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

Google 災害情報 詳細ページ

 Googleは8月2日、地震、津波に関する情報を配信する「Google 災害情報」の提供項目に、台風や土砂崩れなどの気象警報および注意報などを追加した。

 台風や大雨、竜巻などの各種気象情報について警報や注意報が発令された場合、気象庁およびレスキューナウが提供する防災気象情報に基づく災害情報をGoogle検索、Googleマップ、Google Now、Google災害情報のサイトに表示するという。そのほか、8月30日より気象庁が運用を開始する「特別警報」にも対応する予定だ(特別警報は、通常の警報の発表基準をはるかに超える現象に対して発表されるとのこと)。

 Google Now使用時には、端末がある地域に注意報・警報が発令されている場合、起動時に自動的に災害情報カードを表示する。また、避難勧告が発令されている場合もカード上に表示する。

 PCからGoogle検索やGoogleマップで「台風」「豪雨」等のキーワードを検索した場合、検索結果の一番上に気象情報に関する警報・注意報の情報を表示する。モバイルを利用した検索およびGoogleマップでも、同様の機能が使用できる。

Google Now 台風カード。伊豆諸島に台風警報が発令されている時、静岡県にある端末には警報カードが表示される

Google検索結果(タブレット向け)に表示された竜巻注意報

Googleマップ上に表示された大雨警報

 なお、PC版、モバイル版いずれも、警報の下に表示される「詳細」をクリックすると、気象庁から発表された災害情報の詳細、気象庁ウェブサイトへのリンク、台風や雨等の到達予想時刻などの詳しい情報にアクセスできるという。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン