このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 次へ

四本淑三の「ミュージック・ギークス!」 第122回

コミュニティーを作り、そしてコミュニティーに入っていきたい

KORGの音楽教室からコミュニティーが生まれる?

2013年06月08日 12時00分更新

文● 四本淑三

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

コルグの講座はこれからも続々

―― そういえばkaossilatorの大きなコミュニティーってないですよね。

坂巻 教えるべきものがあまりなかったりとか。

オトトイの学校ではとてもわかりやすく教えていたような印象だが、実は教えにくいのだとか

―― こないだの授業を聞いていて思ったのは、kaossilatorのテクニックはマニュアル化しづらいというか。アクションと出音が密接すぎて、技を共有するにはアクションについて言うしかないんですよ。

坂巻 そうなんですよ、教えづらいんですね。kaossilatorを開発しているときに、パーカッションのワークショップに参加したことがあるんですけど、叩いているうちに頭で叩いてるのか、手が先に叩いているのか、だんだんわからなくなっていくんですよ。ハマるとある瞬間、行動と脳が直結しちゃって、どっちが先かわからない感じになっていく。あの感じが気持ちいいんだと思うんです。kaossilatorって触っていると、鳴っている音と自分の指と、どっち先か分からなくなっていく。そういうドハマり感を製品として埋め込もうとしたんです。そこが良くも悪くも難しくしている原因なんだと思います。

―― 逆に、それで学校というハイコンテクストな場が要るわけですよね。

坂巻 そこはもう学校にせざるを得ないというか。

―― ということはkaossilator教室はこれからも続いていくんですね。

山藤 もちろん来期もやります。

 というわけで、コルグ関連の講座は、いまざっとこれくらい。kaossilatorやアプリを買ったけれど使い方がわからない。他の人の音の作り方を見てみたい。そういう方にお勧めです。iPolysixやiElectribeなど、出るアプリを端から買いまくる割には、イマイチ使えていない感じの私も興味津々です。

「KORG presents カオシレーターから始める音楽の道 Vol.3」@オトトイの学校

講師陣はVol.1/2と同じ坂巻さんとYasushi.Kさん。

  • 第1回 2013年7月9日(火) 20:00-22:00
  • 第2回 2013年8月6日(火) 20:00-22:00
  • 第3回 2013年9月10日(火) 20:00-22:00

http://ototoy.jp/school/event/info/87

「アナログ・シンセ・アプリiMS-20講座」@オトトイの学校

残すはあと1回限りながらまだ参加可能。講師はYasushi.Kさん。

  • 第3回 : 2013年6月11日(火) 20:00-22:00

http://ototoy.jp/school/event/info/79

「KORG presents 音楽 アプリ総ざらいクイックセミナー」@オトトイの学校

iELECTRIBE、iMS-20、iPolysixの使い方を一気にレクチャー。講師はYasushi.Kさん。

  • 第1回:2013年7月23日(火) 20:00-22:00
  • 第2回:2013年8月27日(火) 20:00-22:00
  • 第3回:2013年9月24日(火) 20:00-22:00

http://ototoy.jp/school/event/info/93

「ぽらことkaossilatorであそぼう!」@G-ROKS下高井戸スタジオ

Yasushi.KさんとPOSIMOというユニットでと活動している、ぽらぽらさんのゆるくて楽しそうな教室。

  • 第1回:2013年6月15日(土) 14:00-16:30
  • 第2回:2013年7月13日(土) 14:00-16:30
  • 第3回:2013年8月3日(土) 14:00-16:30

http://poraporanet.blog70.fc2.com/



著者紹介――四本淑三

 1963年生まれ。高校時代にロッキング・オンで音楽ライターとしてデビューするも、音楽業界に疑問を感じてすぐ引退。現在はインターネット時代ならではの音楽シーンのあり方に興味を持ち、ガジェット音楽やボーカロイドシーンをフォローするフリーライター。

■関連サイト

前へ 1 2 3 4 5 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン