このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

まつもとあつしの週刊ブックマーク 第14回

筆者の目線から1週間の出来事を振り返る 5月12日~18日

LINEデマとヤフーID流出、Facebookフォン不発

2013年05月20日 09時00分更新

文● まつもとあつし

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 ウェブサービス、コンテンツビジネスを追う著者の目線から先週1週間の出来事を振り返る「週刊ブックマーク」。今回は5月12日から18日まで。

 今週はミクシィやドコモの大きな発表が相次ぎ、海外でもGoogleの開発者向けイベント(Google I/O)の模様を朝方までライブ配信で見ることができました。リンクのない記事についてはタイトルで検索するなどして参照頂ければ幸いです(日付は著者がブックマークした日を指します)。

ブックマークした人:まつもとあつし

 ネットベンチャー、出版社、広告代理店などを経て、現在は東京大学大学院情報学環博士課程に在籍。ネットコミュニティーやデジタルコンテンツのビジネス展開を研究しながら、IT方面の取材・コラム執筆、コンテンツのプロデュース活動を行なっている。DCM修士。最新刊はコグレマサト氏との共著『LINE なぜ若者たちは無料通話&メールに飛びついたのか?』。『ソーシャルゲームのすごい仕組み』(アスキー新書)も好評発売中。Twitterアカウントは@a_matsumoto

■Amazon.co.jpで購入

映画のデジタル化で画面トラブルも
(NHKニュース/5月12日)

 筆者もじつは上映中に画面が写らなくなるトラブルに遭遇したことがあります。フィルム時代にも機材のトラブルはあったとはいえ、デジタル化の進化と機材やそれを扱う人材の充実の足並みが揃っていないかもしれません。今後、劇場が映像ウィンドウとしての重要性が高まると予想されるなか、気になる問題です。(まつもと)


ハフィントン・ポストにみる「編集」の未来
(マガジン航/5月13日)

 先週スタートしたハフィントン・ポストについての論考。記事に対するユーザーのコメントの採否という新しい形の編集について述べられています。公共やフェアネスに対する社会の成熟度合いの違いがあるなか、米国の方法論はそのまま日本に適用するでしょうか。(まつもと)

(参考)ザ・ハフィントン・ポスト日本語版は受け入れられるのか?
(ASCII.jp)

ザ・ハフィントン・ポスト・メディアグループプレジデント兼編集長アリアナ・ハフィントン氏


LINEで「このURLをタイムラインに投稿するだけでスタンプ無料」が拡散する現状とその危険性について
(情報科学屋さんを目指す人のメモ/5月13日)

 ここ数週間、LINEに関するデマが拡がりを見せています。LINE側も注意を呼びかけていますが、基本的に通信内容を監視しないというLINEの方針があるため、運営側が積極的にこういったメッセージを削除するということはなく、利用者のリテラシーに委ねられているのが現状です。(まつもと)


通信インフラ国有化論議再び?
(InfoComニューズレター/5月13日)

 楽天の三木谷氏らが提唱するインターネットインフラの国有化論への異論。こういった議論でネットインフラを「高速道路」に喩えることへの違和感も指摘されています。(まつもと)


平成25年度「クール・ジャパン戦略推進事業」に係る補助事業者の公募について
(経済産業省/5月13日)

 こちらも異論も寄せられるクール・ジャパンですが、プロジェクト推進のための事業者の公募が始まりました。(まつもと)

平成25年度「クール・ジャパン戦略推進事業」に係る補助事業者の公募について


FacebookのiPhoneカルチャーが、HomeのAndroidへの過激な侵入を生んだ
(TechCrunch Japan/5月14日)

 鳴り物入りで始まったFacebook Homeですが、アプリのダウンロードや搭載端末の販売状況は芳しくないようです。Androidの特徴である「自由にカスタマイズできる点」をiPhoneを会社から支給されている開発者たちが見落としていたのでは無いか、という指摘。(まつもと)

(参考)Facebook Home、Google Playランキングで見る限りは人気は急「降下」中
(TechCrunch Japan)

(参考)HTCの“Facebookフォン”、絶不調で販売終了か
(ITmedia ニュース)

Facebookフォンこと「HTC First」


著作権延長、TPPで浮上 「古典」格安販売に暗雲?
(日本経済新聞/5月14日)

 事は著作権切れ作品を利用した商品販売が難しくなるといった問題に留まりませんが、TPPが知財に与える影響にはもっと注目が集まるべきではないかと考えています。(まつもと)


魔法とけたアップル ほころぶ2つの生態系
(日本経済新聞/5月14日)

 株価の低下、iPhone部材の生産量の減少などが取り上げられています。ここで指摘されているクラウド対応の遅れ、特に音楽配信(ダウンロード販売ではなくストリーミングによる定額聴取)の次の施策は、iOSの今後を占う上でとても重要になってきます。(まつもと)

(参考)鴻海、3年半ぶり減収 アップル依存響く
(日本経済新聞)

アップルの次の一手に注目が集まっている


グリーが業績予想を下方修正 国内ソーシャルゲーム伸び悩み、事業の選択と集中へ
(ITmedia ニュース/5月14日)

 ブラウザー型で業績を伸ばしてきたグリーも難しい局面に。これと前後して中国の事業会社の閉鎖されたことがネットで話題にもなりました。(まつもと)

(参考)成長維持のDeNA「日本の成功モデルは海外で通用する!」
(日経ビジネスオンライン)

■Amazon.co.jpで購入


enchantMOON 出荷延期のお知らせ
(UEI shi3zの日記/5月14日)

 部材の調達の遅れが原因とのこと。ロット数が大手のメジャープロダクトに比べると少ないなか、交渉にも色々と苦労がありそうです。(まつもと)

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

アスキー・ビジネスセレクション

ASCII.jp ビジネスヘッドライン

ピックアップ