このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 次へ

最新パーツ性能チェック 第139回

「Radeon HD 7990」はライバルの“巨人”とどう戦うのか?

2013年04月26日 15時00分更新

文● 加藤 勝明

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 今年3月に開催された「GDC 2013」において、AMDはRadeon HD 7970 GHz Edition相当のGPUを2基搭載したデュアルGPUカード「Radeon HD 7990」(以下、HD7990)を発表した。

Radeon HD 7970 GHz Edition相当のGPUを2基搭載したデュアルGPUカード「Radeon HD 7990」

 今年は新しい設計のGPUを出すことはないと明言し、ドライバーのチューニングとゲームデベロッパとの関係強化による“ソフト的なパフォーマンスアップ”を選択したAMDだが、長らく空位だったエンスージアスト向けのハイエンドGPUがHD7990の投入でようやく埋まることになる。

 実際にこれを使った製品がどのメーカーから出てくるか原稿執筆時点では不明だが、HD7990の予想価格は1000ドル前後。恐らく国内では為替と代理店が噛む関係で12万円程度になると予想される。GTX TITANやGTX690と大差ない価格となると予想されている。

今回入手したHD7990のリファレンスカード。ビジュアルも凄いが重さと長さはもう鈍器といっていい

 今回はAMDからHD7990のリファレンスカードを入手することができたので、実際どの程度のパフォーマンスを出せるのか、検証してみたい。

2種類あるRadeon HD 7990

 さて、昨年の段階からHD7990という製品型番と「New Zealand」という開発コードは、昨年の時点でネット上を飛び交っていた。しかし今回登場したHD7990は「Malta」という別の開発コードが与えられている。この経緯の下に隠れた事情は不明だが、MaltaはAMDの手による“デュアルHD7970カード”の標準仕様であると考えていいだろう。なお、今回入手したリファレンス版HD7990のスペックは以下の通りとなる。

各ビデオカードの比較表
GPU Radeon HD 7990 Radeon HD 7970
GHz Edition
GeForce GTX 690 GeForce GTX TITAN
開発コード Malta Tahiti GK104 GK110
製造プロセス 28nm 28nm 28nm 28nm
ストリーミング
プロセッサ数
2048基×2 2048基 1536基×2 2688基
コアクロック 950MHz 1000MHz 830MHz 837MHz
ブーストクロック 1000MHz 1050MHz 876MHz
メモリー転送レート(相当) 6GHz 6GHz 5GHz 6GHz
メモリータイプ GDDR5 GDDR5 GDDR5 GDDR5
メモリーバス幅 384bit×2 384bit 256bit×2 384bit
メモリー容量 3GB×2 3GB 2GB×2 6GB
TDPまたは
最大消費電力
非公開 250W 300W 250W
外部電源 8ピン×2 8ピン+6ピン 8ピン×2 8ピン+6ピン

HD7990の情報を「GPU-Z」でチェック

HD7990の基板。2つのGPUの中間に見えるチップは、2基のGPUを48レーン96GB/秒の広帯域で結ぶためのPLX製ブリッジチップだ

 HD7990のカードデザインは一見の価値ありだ。全長300mm以上で裏面は放熱板で覆われているが、その長さをほぼ一杯に使ったGPU冷却用の巨大ヒートシンクが装着されている。

真っ赤な3連ファンが異常なほどクールなHD7990。裏面はほぼ全面が放熱板兼補強用の金属板で覆われている。そのため重量もハンパなく重い

 このクーラーの性能は本当に素晴らしい。ハイエンドビデオカードにありがちな爆音仕様ではないのだ。アイドル時のファンノイズは皆無に近く、高負荷時でもGTX TITAN以下のノイズだ。ただし今回テストしたカードはコンデンサーがかすかに鳴く個体だったため、ノイズレベルの比較は見送った。

カード長は実測311mm。バックプレートの内側から計測するともう少し長くなる。ファンブレードの隙間から銅製ヒートパイプとアルミ製フィンが見える

外部電源は8ピン×2。ただし今後独自OC版が出た際は8ピン×3仕様になる可能性も考えられる

 TDPや最大消費電力は非公開となっているが、外部電源は8ピン×2系統を使用する。ASUSTeK製のNew Zealand版HD7990カード「ARES2-6GD5」は8ピン×3という恐ろしい仕様になっていることを考えると、HD7990の設計は常識的な範囲に収まっているといっていい。ただし公式の情報では、HD7990利用時の推奨電源容量は750W。さらにこれを2枚使う場合は1000W以上の電源ユニットが必要となる。

これだけ高スペックなのに2スロット幅で収まっている点もすごい。リファレンスカードはEyefinity仕様なのでHDMI出力は搭載されていない

HD7990の静音性をアピールするノイズレベル比較(AMDの資料より抜粋)。現行ハイエンドビデオカードのどれよりも静かだという

※訂正:発表当時の「Radeon HD 7990」のスペックに誤りがあったと、AMDから報告がありましたので、正しいスペックに記事を訂正しました。(2013年5月14日)
誤:コアクロック1.0GHz
正:コアクロック950MHz ブーストクロック1.0GHz

前へ 1 2 3 4 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中