このページの本文へ

触ってわかった! 「iPad mini」ファーストインプレッション

2012年11月03日 19時30分更新

文● 林佑樹

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

意外と小さく、手に持ちやすい「iPad mini」

 まずiPad miniの実寸を見てみると、幅134.7×高さ200×厚さ7.2mm。国内の大型手帳と比べると、20代の主流といわれるA5判:幅148×高さ210mm、B6判:幅128×高さ182mmあたりの大きさだ。郵便はがきを横に2枚並べた状態、広げた往復はがき(200×148mm)がもっとも近い。発売前は、欧米人が片手で持てるくらいで、日本人の場合片手持ちは窮屈という見方が先行していたが、意外と日本人の小さめの手でも持てるサイズだった。

わしづかみしてみた状態。意外と無理なく持てるのだが、操作性はいいといえない。この持ち方を好んでする人は少ないだろう

 これは背面のラウンドフォルムの効果もあるし、「iPad mini Smart Cover」を折りたたんで持てば、横幅調整がある程度可能なことも影響しているだろう。また、手のひらを利用して持てば、無理にわしづかみにする必要もない。なお、iPad mini Smart Coverは磁石が強化されており、iPad 2や第3世代、第4世代に比べて、折りたたんで持った際の安定感が増している。

背面末端部は持ちやすさ重視でラウンドフォルムを採用。そのため、スイッチ類が本体前面側から見えない。これはiPadシリーズ共通のデザインだ

ラウンドフォルムのもうひとつのメリットは、持ったときに刺さる感じがしないこと

「iPad mini Smart Cover」は内蔵の磁石が大型化したからか、ちょっと出っ張っている

スタンドとして活用できるのは従来通り

手近なタッチパネルデバイスを並べてみた。左から、3インチ:ソニーのウォークマン「NW-X1060」、4インチ:Apple「iPhone 5」、6インチ:ソニー電子書籍端末「Reader」(PRS-T2)、7インチ:ASUS「Nexus 7」、7.9インチ:Apple「iPad mini」、9.7インチ:Apple「iPad 2」。ディスプレーを抜きにして、物理的なサイズ観でいくと、iPad miniは独特な大きさに見える

おもな仕様
製品名 画面サイズ 本体サイズ
ソニー「NW-X1060」 3インチ(432×240ドット/164.73ppi) 幅52.5×高さ97.4×厚さ10.5mm
Apple「iPhone 5」 4インチ(1136×640ドット/326ppi) 幅58.6×高さ123.8×厚さ7.6mm
ソニー「Reader」(PRS-T2) 6インチ(800×600ドット/166.67ppi) 幅110×高さ173.3×厚さ10mm
ASUS「Nexus 7」 7インチ(1200×800ドット/206ppi) 約幅120×高さ198.5×厚さ10.45mm
Apple「iPad mini 7.9インチ(1024×768ドット/163ppi) 幅134.7×高さ200×厚さ7.2mm
Apple「iPad 2 9.7インチ(1024×768ドット/132ppi) 幅185.7×高さ241.2×厚さ8.8mm

カテゴリートップへ

ASCII.jp RSS2.0 配信中