このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

角川アスキー総研 遠藤が斬る、レッツノート「CF-AX2」

CF-AX2の変形機構は「世界」を切り替えるためのスイッチだ

2012年10月26日 13時00分更新

文● 村山剛史 語り●遠藤諭(角川アスキー総合研究所 所長)

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 ASCII.jpでは、パナソニックの新レッツノート「CF-AX2」へのコメントを募集しています。それに先駆けて今回は、角川アスキー総研 遠藤の感想(という名の放談……)をまず公開します!

 しかし、これだけじゃまだまだ物足りない! 編集部はもっと「CF-AX2」の意見を聞きたいなあ……というわけで今回、Twitterのハッシュタグを用意してみました。ドシドシつぶやいてください。ハッシュタグは「#ascii_lets」です。

 さらに、「もっと色々言いたいぞ!」という方々! 専用アンケートページも開設しました。レッツノート開発陣も唸るような濃い意見をぜひ! アナタの“レッツノート道”をここでご披露ください。長文から軽いひと言コメントまで、広く深くお待ちしています!

角川アスキー総研・遠藤の放談会
「パナソニックはWindows 8の真の狙いをわかってる!」

―― 押しも押されぬビジネスノートの雄、パナソニックのレッツノートにウルトラブックがラインナップされたと思ったら、一緒にタッチパネルとタブレットへの変形機能まで付いてました。今回の新型『CF-AX2』をどう見ますか?

元月刊アスキー編集長にして、角川アスキー総合研究所の遠藤諭所長に、レッツノート『CF-AX2』に対する率直過ぎる感想を語ってもらった

遠藤 「日本の背広族の味方ですよね、レッツノートって。なんちゃってビジネスじゃなくて“本当に仕事ができるやつの道具”みたいな。明らかな記号性がありますよね。

 そして『CF-AX2』だけど、やっぱりWindows 8がキーだと思うんですよ僕は。

 今回、レッツノートがコンバーチブルになったというのは、Windows 8の使われ方をそのまま象徴しているんです。要するにクラムシェルを開いた状態ではこれまでの使い方。で、本体全体が裏返るというのは、ある種のスイッチなわけよ」

―― スイッチ?

レッツノート「CF-AX2」。普段は一見オーソドックスなノートPCスタイルだが、180度を超えて折れ曲がり……

表面と裏面がぴったりくっつき、タブレットスタイルに変身!

遠藤 「クラムシェルを裏返すことで頭の中のスイッチが入れ替わる。これはマイクロソフトがOffice 365をスタートさせた理由にもつながる話ですよ。

 Officeは長い間、『ワープロ・表計算・データベースをここまで見事に作れますよ』みたいな方面をどんどん強化していった結果、そちら方面は成熟した。ところが新たな課題が浮かび上がってきていて、それがコミュニケーションとかコラボレーション

 これはOffice 365に限らず、他の会社や製品も抱える問題なんです」

ハッシュタグ→ #ascii_lets
アンケートページ→ https://mkt.asciimw.jp/imedia

前へ 1 2 3 次へ

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中