このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

柳谷智宣の「神アプリの説明書」 第4回

iOS 6で使えるウェブベースの「Googleマップ」を徹底解説

2012年10月03日 18時00分更新

文● 柳谷智宣

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 iOS 6では、「Googleマップ」が標準アプリから外された。その代わりに、オリジナルの「マップ」アプリが入っているのだが、評判が悪い。そこで、今回はiPhone 5を含むiOS 6デバイスで利用できる「Googleマップ」(ウェブベース)の使い方を紹介しよう。

iPhone 5では「Googleマップ」のウェブアプリを活用しよう

iOS 6でGoogleマップがなくなってしまった

 iOS 6では、Googleマップが使えなくなった。GoogleマップのAPI利用料金が高すぎたのか、音声ナビゲーション機能を提供してもらえなかったのか、それとも別の理由があるのか、とにかくAppleとGoogleが破談した。その代わりに、Appleはオリジナルのマップアプリを搭載している。しかし、このマップアプリの評判がすこぶる悪い。あまりにも悪すぎて、先日AppleのCEOはホームページに謝罪文を掲載。改善するので、その間は別のアプリをダウンロードしたり、Googleのウェブアプリを利用するように勧めている。AppleのマップがGoogleマップのレベルに追いつくには、推測するに1年以上かかりそうだ。そこで、CEOのお勧めに従い、Googleのウェブアプリを利用する方法と、その使い方を紹介する。

Appleのホームページに掲載されたティム・クックCEOのコメント

Googleマップをホーム画面に登録する

 まずはブラウザーでモバイル版のGoogleマップを表示する。続いて、矢印アイコンをタップし、「ホーム画面に追加」をタップ。追加するアプリ名を入力し、「追加」をタップする。初期設定の「Google マップ -」だとアイコン名の途中が省略されて表示されてしまうので、「GoogleMap」に変更すると見栄えがいい。もちろん、「マップ」や「地図」などでもOKだ。

Googleマップを表示する

ホーム画面に追加する

アプリ名を登録する。この際に名前を短くしておく

ホーム画面に「Googleマップ」のウェブアプリが追加できた

アイコンをタップすると、自動的にSafariが起動し、「Googleマップ」が表示される

 ブラウザー上で動作しているので、画面下のメニューバーは表示されてしまう。iPhone 5の縦長の画面では気にならないものの、少しでも広く表示したいというユーザーや、iPhone 4/4Sを使っている人はスクリプトを利用して全画面表示することもできる。この方法は、週刊アスキーPLUSの「iPhone 5でGoogleマップを標準アプリっぽく使う方法」を参考にして欲しい。

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン