このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

コンパクトPCをいじくり倒す!! 「Endeavor ST160E」ロードテスト 第2回

メモリーを増強するだけでここまで違う!!

8GB2枚挿しで「Endeavor ST160E」の描画性能が4割増しに!

2012年09月27日 21時00分更新

文● 星 紀明 写真●ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ネジを2本抜くだけで簡単に開けられるケース

 コンパクトで省スペース性に優れるエプソンダイレクトの「Endeavor ST160E」にあれこれ手を加えることで、小さいながらもパワフルな「かっとびマシン」に仕立てられないか。というのが今回のロードテストの主題だ。どこから手を付けようかと考えて、まずはやはり難易度が低くリスクも小さいということで、メモリーの増設から始めてみようということになった。

 まずはケース内部へのアクセスだが、これが驚くほど簡単。カバーを留めているリア側のネジ2本を抜いて、後方にずらせば容易に開けられる。上面と両側面を覆うカバーなので、これを外してしまえば中はもう丸見えの状態になる。

リアのネジ2本をプラスドライバーで抜き、三面を覆うカバーを後ろにスライドさせれば、いとも簡単に開けられる

 長辺でも20センチに満たず、高さもわずか75ミリというコンパクトさでありながら、内部は思ったほど窮屈でもなく、意外とまだスペースに空きがある。CPUクーラーにファンレスのヒートシンクを使い、そこからリアのケースファンまでをダクトでつないでCPUの冷却も兼ねるなど、限られた容積を効率的に使っている印象だ。

電源ユニットが内蔵されておらず、ACアダプターで外に出すなど、省スペースな設計を実現するため、随所に工夫が施されている

 仕様を見てもわかるとおり「Endeavor ST160E」の基幹パーツはどれもノート向けのもので、増設するメモリーにもSO-DIMMを用意した。

メモリースロットは2基あり、スタンダードノートなどでよく見かけるような少しずらして段差を付けた二段重ねの構造になっていた

 ただし、メモリースロットの位置がフロントパネルの裏側と隣接していることや、その上を光学ドライブが覆う形になっているので、このままでは両手を入れてメモリーモジュールを着脱するのが難しい。

光学ドライブの直下にメモリースロットが配置されている。そのままの状態で、メモリーモジュールを換装するのは難しい

 そこで、光学ドライブも取り外すが、これまた思いのほか簡単で、フロント側2本、リア側1本のネジを抜くだけで、光学ドライブが固定されたプレートごと外せるようになっている。またおもしろいのが、そのプレートの裏表に光学ドライブと2.5インチのHDDが装着されていることだ。この点については、次回以降でまた詳しく見ていくとして、これでメモリースロットへの道が開けた。

光学ドライブを支えているプレートは、フロントとリアのシャーシに橋を渡すような感じで乗せてあり、ネジを3本抜けば簡単に取り外せる

 今回の「Endeavor ST160E」の試用機に搭載されているメモリーは、注文時カスタマイズの際に選べる中では最小の2GB(2GB×1枚のシングルチャネル)。それを仕様上の上限となる16GB(8GB×2枚のデュアルチャネル)まで増強しようというわけだ。16GBもの広大な領域を使うような場面は少ないとわかっていながら、メモリーに関しては「盛れるだけ盛っておく」が個人的な信条。ついでに、線幅の細い最新DRAMチップが載っていたりしたら、なお理想。もはや実用性云々はそっちのけで自己満足の世界だが、パソコン好きにはそれもまた一興だろう。

 今回、増設用に用意したメモリーモジュールは、SanMaxの「SMD-N16G28NTP-16K-D」というDDR3-1600の8GBが2枚セットになったもの。チップはエルピーダの4Gbit DRAMで、レイテンシはCL11-11-11とされている。同じモジュールは個人的にもIvy Bridge搭載ノートで使っていて、相性問題も起こらず安定しているうえに、パフォーマンスも高いことから信頼感があった。別にステマではない(笑)。

増設用メモリーには、自作ユーザーなどの間で「秋刀魚」の愛称で知られるSanMax製の「SMD-N16G28NTP-16K-D」をチョイス。ちなみに私物の未使用新品。また持ち出し確定か……(泣)

 まずは元から搭載している2GBモジュールを外して、さきほどの8GB×2枚と換装。余談だが、外した2GBモジュールもSanMax製だった(チップはSK hynix)。あとは、光学ドライブなどが載ったプレートを元のように装着し、カバーを付けて元通りだ。ノートのメモリー換装よりは少し手間がかかるが、たいした労ではない。

前へ 1 2 次へ

この連載の記事

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中