このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

複数デバイス対応の「ノートン 360 マルチデバイス」は買いだ!

2012年09月24日 12時00分更新

文● ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 シマンテックは19日、Windows、Mac、Androidの3つのプラットホームに対応した統合セキュリティソフト「ノートン 360 マルチデバイス」を発表した。3つのプラットホーム3ライセンス分を1つのプロダクトキーで扱えるのが特徴で、1ユーザーで多数のデバイスを使うことも多くなった現状に非常にフィットした製品と言える。

デザインはシンプルで
直感的に機能を把握可能

Windows、Mac、Androidの3つのプラットホームに対応した統合セキュリティソフト「ノートン 360 マルチデバイス」

 シマンテックのセキュリティ製品を眺めてみると、PC用のラインナップは3つに分かれている。1つが製品の売れ筋にもなっているセキュリティ対策ソフト「ノートン インターネット セキュリティ」、2つめが「ノートン インターネット セキュリティ」にオンラインストレージやバックアップ機能などを付属させたフラグシップ製品である「ノートン 360」、そしてウイルスセキュリティ対策に特化したミニマムセットの「ノートン アンチウイルス」である。

 従来の製品投入のパターンであると「ノートン 360」シリーズは「ノートン インターネットセキュリティ」や「ノートン アンチウイルス」が登場してから数ヵ月後に登場するということが多かった。前バージョンの「ノートン 360 バージョン 6.0」の登場から7ヵ月経たずして新たな製品を投入してきた背景は、1つはWindows 8の登場が間近に近づいてきたため、Metro Styleに合わせたインターフェースの製品が必要であったというほかに、フラグシップ製品が最新の機能に対応していないという矛盾を解消するためというのもある。また、今回から同社の製品名の後に付属するナンバリング(バージョンや西暦)を廃止したが、シマンテックによると、これは製品のラインナップをわかりやすく整理するというほかに、最新の機能を順次ユーザーに提供していくという意気込みの表れでもあるようだ。

 では製品を見ていこう。インターフェースは従来の「ノートン 360」を踏襲するものとなっており、Windows 8のMetro Styleに合わせ、アイコンも大きく、指でも操作のしやすいものに変更された。従来バージョンである6.0と比較してみると、よりシンプルで、必要な項目がどこにあるのかわかりやすいデザインになっていると言えよう。

タイル状の4つのボタンをクリックすると、下に機能の選択項目が表示される。シンプルでどこに何があるのかわかりやすい

右側の4つの項目は管理画面やAndroid用の設定画面、事前にWebの安全度を確認できる「ノートン セーフウェブ」などの機能が並んでいる。クリックするとこのようにタイルが左側に移動し、デザインが変更される

こちらは1つ前の「ノートン 360 バージョン 6.0」。並んでいる項目はあまり変わらない

 また、Windows 8では通常のインターフェースのほか、すべてのセキュリティ状況が把握できるようにインターフェースを再配置したソフト「Norton Studio」も用意。こちらはWindowsストアからダウンロードすれば利用可能だ。ストレートPCではこちらのインターフェースの方が使いやすいだろう。

Windows 8でノートン 360を利用するにはこちらの「Norton Studio」のほうが使いやすい。ここから端末の一元管理が可能だ

「Norton Studio」はWindowsストアからダウンロードして利用する

「Norton Studio」をインストールするとスタートアップ画面にノートンのロゴマークのついたタイルが追加される

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン