このページの本文へ

Wii Uにモンハンキタ! ローンチタイトルは全部で9タイトル

2012年09月14日 00時23分更新

文● ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 14日16時に価格と発売日が発表された次世代ゲーム機「Wii U」(関連記事)。23時から引き続き、発売されるソフトウェアラインナップが、同社代表取締役社長の岩田 聡氏が最新情報をプレゼンテーションする「ニンテンドーダイレクト」においてアナウンスされた。

12月8日に発売される「Wii U」

マリオ新作はダウンロード販売も!
ローンチタイトルはサードパーティー含み9タイトル

 Wii U本体と同時に発売されるローンチタイトルは、「NEWスーパーマリオブラザーズ U」「ニンテンドーランド」など全部で9タイトル。発表されたタイトルは以下の通り。

  • 「NEWスーパーマリオブラザーズ U」(任天堂)
  • 「ニンテンドーランド」(任天堂)
  • 「Ninja Gaiden 3 Razor’s Edge」(コーエーテクモゲームス)
  • 「GAME&WARIO」(任天堂)
  • 「ピクミン3」(任天堂)
  • 「無双OROCHI2 Hyper」(コーエーテクモゲームス)
  • 「三国志12」(コーエーテクモゲームス)
  • 「真北斗無双」(コーエーテクモゲームス)
  • 「鉄拳TagTournament2 Wii U Edition」((任天堂))
  • 「Zombi U」(ユービーアイソフト)
  • 「アサシンクリードIII」(ユービーアイソフト)
  • 「Rayman」(ユービーアイソフト)
  • 「Batman Arkham City Armored Edition」(ワーナー エンターテイメント ジャパン)
  • 「MASS EFFECT3」(エレクトロニック・アーツ)
  • 「FIFA13 ワールドクラスサッカー」(エレクトロニック・アーツ)
  • 「THE Wonderful 101」(任天堂)
  • 「Bayonetta2」(任天堂)
  • 「ドラゴンクエストX」(任天堂)
  • 「モンスターハンターTriG HDVer.」(カプコン)

ピーチ姫がさらわれるのではなく、ピーチ城がクッパ一味に乗っ取られるところから始まる「NEWスーパーマリオブラザーズ U」。発売日は12月8日で、価格は5985円

12個のアトラクションが収録された「ニンテンドーランド」。発売日は12月8日で、価格は4935円

Wii U GamePadを使ってハイスコアを目指す「GAME&WARIO」。発売日は2012年初頭で、価格は未定

そのほかに、タイトルだけだが「ピクミン3」も発表された

「Ninja Gaiden 3」から追加変更を実装した「Ninja Gaiden 3 Razor’s Edge」。発売日は12月8日で、価格は未定

カードバトルを融合させたデュエルモードが用意された「無双OROCHI2 Hyper」。発売日は12月8日で、価格は未定

「三国志12」と「真北斗無双」の2タイトルもアナウンスされた

登場キャラクターを50体以上を収録した「鉄拳TagTournament2 Wii U Edition」。発売日は12月8日で、価格は未定

同じ武器を使い続けると武器が成長するゾンビゲーム「Zombi U」。発売日は12月8日で、価格は未定

まさかのWii U参戦となった「アサシンクリードIII」。発売日は12月8日で、価格は未定

Wii U GamePadをバットコンピューターにして操作できる「Batman Arkham City Armored Edition」。発売日は12月8日で、価格は未定

1と2のストーリーをコミック形式で把握できる「MASS EFFECT3」。発売は12月

「FIFA13 ワールドクラスサッカー」。発売日12月

大勢のヒーローは合体して巨大な武器に変身してエイリアンを倒す「THE Wonderful 101」

Wii U独占タイトルと発表された「Bayonetta2」

Wii Uのプレミアムセットを購入したユーザーは、βテストに参加できると発表された「ドラゴンクエストX」

最後に発表された「モンスターハンターTriG HDVer.」。ニンテンドー3DS版とセーブデータの共有が可能とのこと。発売日は12月8日

Wii Uプレミアムセットとの同梱モデルも用意される。価格は同梱モデルが3万8850円

 そのほかに、Wii U GamePadを使用して友達と協力して楽しめる「Rayman Legends」も販売が予定されている。岩田社長によると「現時点では公表できないものもあるが、スマッシュブラザーズ最新作や従来の任天堂とは異なるテイストのジャンルも提供していく」とのこと。今後を楽しみにしたい。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ