このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

柳谷智宣の「真似したくなるPC活用術」 第126回

スマホはコレで充分! 100均のデジタルグッズを活用する技

2012年09月14日 12時00分更新

文● 柳谷智宣

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

スマホのmicroSDカードをPCで読み込むなら

 USBメモリーが安価・大量に出回るようになり、メモリーカードリーダーライターを使うことが少なくなった。とはいえ、起動しなくなったスマホから写真を救出する際など、いざというときに備えて持っておきたいところ。今回は、microSDカード対応のUSBリーダー・ライター、microSDカードからSDカードへ変換するアダプター、SDカード対応のUSBカードリーダー・ライターを購入した。

 どれもしっかりした作りで、PCに接続するとドライバーのインストールなしにストレージと認識してデータの読み書きができた。SDカードアダプターには、消去防止用のプロテクトスイッチまで付いており、実用も問題なしだ。

左からアダプター、SDカードライター、microSDカードライター

microSDカードライターは端子の背面にカードを装着。端子をひっくり返して、PCなどに接続する

イヤホンやヘッドホンはとりあえず音が聞こえる程度

 イヤホンやヘッドホンも多数発売されている。予想通り音質は悪い。しかし、イヤホンはともかく、ヘッドホンはそこそこの音が出る。出張時にヘッドホンを持参するのを忘れ、帰りの電車で聞く分に買うくらいなら我慢できるだろう。

ハウジング部が回転するステレオヘッドホン。再生周波数は20Hz~20KHz、重量は62g

iPhoneにつないで音楽を再生したところ、音質は低いものの、視聴には問題なし

電源ケーブルや電源タップなどの定番も見逃せない

 筆者の事務所には電子機器が数え切れないくらいあるので、電源タップを大量に利用している。PCやNASなどはともかく、スマホや無線LANルーターなど電力をあまり使わないデバイスは、100均の電源タップを利用して接続している。コンセントが遠いところでは、延長コードも活躍する。どれも数が必要なので、低価格なのはうれしいところ。

 注意したいのが、電力の合計使用量だ。ヒーターやレンジ、ホットプレート、掃除機などはつないではいけない。デスクトップPCや大画面テレビも避けた方がいいだろう。筆者は、以前加湿器をつなぎ、100均の電源タップを溶かしたことがある。一歩間違えば火事になっていたかもしれないので怖いところだ。

4口の電源タップは157円、延長コードは210円だった

アース付きの3ピンを2ピンに変換するプラグ

 そのほかにも便利なアイテムがあった。ニッチでうれしかったのが「LANケーブルの延長コネクター」だ。事務所は有線LANケーブルが蛇のように這っているが、隣の部屋で作業する際に、有線LANを引っ張ることがある。しかし、長いケーブルに根元から切り替えるのは非常に面倒。そんな時に延長コネクターを利用すれば、事務所の配線はほぼいじらずに、隣の部屋にLANケーブルを伸ばせるのだ。

 コンデジ用のミニ三脚も売っていた。「第107回 SNSにアップする写真を『室内で』キレイに撮る技」でも紹介したように、室内撮影ではミニ三脚が活躍する。1つ持っておくと、レストランやバーなどで助かる。

 ドライブ中に、シガープラグからUSB充電できるアダプターも発売されている。発熱しがちな部分なのでやや怖いが、12V/24V車に対応し、出力も1000mAあるなど、しっかり作られているようだ。

LANケーブルの延長コネクター。カテゴリー5で100BASE-TXに対応する。ちなみに、ギガビット環境でつないでみたところ、通信は可能だった

脚が3段に伸びるミニ三脚。約40gとコンパクトながら、自由な角度でカメラをセットできるアジャスタが付いている

バスパワータイプのUSBハブ。価格は300円

 デジタル好きにとって、100均ショップは心強い味方。ついつい特に必要のないものまで買ってしまいがちだが、それでも高いコスパは魅力的だ。できれば、USB出力のACアダプターやウェブカメラ、そこそこの容量のUSBメモリー、USB接続の無線LAN子機など、現状500~1000円するアイテムを100均で発売していただきたいところだ。


筆者紹介─柳谷智宣

著者近影 柳谷智宣

1972年生まれ。ネットブックからワークステーションまで、日々ありとあらゆる新製品を扱っているITライター。日経パソコンオンラインで「ビジネスPCテストルーム」、週刊SPA!で「デジペディア」を連載するほか、パソコンやIT関連の特集や連載、単行本を多数手がける。近著に「ポケット百科 GALAXY SII LTE 知りたいことがズバッとわかる本」(翔泳社)「Twitter Perfect GuideBook」(ソーテック社)、「Dropbox WORKING」(翔泳社)、「仕事が3倍速くなるケータイ電話秒速スゴ技」(講談社)。


前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン