このページの本文へ

【速報】コンパクトになった新RAZRにFeliCaが載って日本登場!?

2012年09月06日 07時30分更新

文● オカモト/ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 Motorola Mobilityは、Google傘下に入ってから初の大規模な新製品発表会を5日午後(現地時間)にアメリカ・ニューヨークで開催した。

お詫びと訂正:掲載当初、日付が誤っておりました。ここに訂正するとともに、お詫びいたします。(2012年9月6日)

このコンパクトなRAZRが国内リリース!?

 今回登場したのは「RAZR HD」「RAZR MAXX HD」「RAZR M」の3製品。発表会自体はアメリカ最大の携帯キャリアであるVerizon Wirelessと共同で開催されたものであり、Verizonからリリースされる端末には、同社のブランドである「Droid」が製品名の頭につく。なお、3製品ともLTEに対応する。

人気のRAZRが正常進化
画面が大きくなったのに端末は小型化!?

 まず「RAZR HD」は、auから「MOTOROLA RAZR IS12M」としてリリースされた端末の後継機(関連記事)。ディスプレーは4.3型有機EL(540×960ドット)から、4.7型EL(720×1280ドット)と大型化したにも関わらず、超狭額縁デザインにより、横幅は従来の69mmから67.9mmと逆にコンパクトになっている。

 RAZRのイメージとなっている薄型ボディーはもちろん継続され、厚みは8.4mm。それでいて、バッテリー容量は2530mAhと、夏モデルではスタミナ自慢だったGALAXY S IIIよりさらに大型である。グローバルモデルのスペックでは、LTE/W-CDMA/GSMの3規格に対応となっている。

 「RAZR MAXX HD」は海外では前モデルでも用意されていたバリエーションモデルで、少しだけ分厚くなる代わりにバッテリーが大型化されている。とはいっても、厚みは9.3mmと十分に薄い。そしてバッテリー容量は3300mAhととにかく巨大だ。

手前がRAZR MAXX HDで、奥がRAZR HD。厚みはそんなに変わらない

日本で発売されるのはこっちらしい!
4.3型とコンパクトな「RAZR M」

 しかし、日本のユーザーが最も注目したいのが「RAZR M」である。先に言ってしまうと、どうやらこのモデルが国内でリリースされるようだ。画面サイズは4.3型有機EL(Super AMOLED Advanced)で、画面解像度は540×960ドット。

国内でのリリースが予定されているRAZR M。4.3型有機ELで8.3mmの薄さでありながら、バッテリーは2000mAhだ

 特徴はなんと言っても、そのコンパクトなボディーで、サイズは60.9×122.5×8.3mm。60mmこそ超えるが、画面サイズを考えると、そのコンパクトさは光る。にも関わらず、バッテリーは2000mAhとこちらも大容量。

 さらにスペックで注目すべきは、“Connectivity”の項目で「NFC or FeliCa」と書かれている点。つまり日本のおサイフケータイにも対応するというわけだ。

 ちなみに、そのスペック表には対応する通信規格についての表記が見られない。実際にどこから発売されるかは、今後の国内キャリアからの発表を待つしかないだろう。

現行RAZRと並べたところ。画面サイズは一緒なのに、本体サイズが全然違う! そんなRAZR Mの詳細については続報を待て!

 なお、発表会の模様や製品のフォトレポなどは今後順次掲載予定だ。

  RAZR HD RAZR MAXX HD RAZR M
ディスプレー 4.7型有機EL 4.7型有機EL 4.3型有機EL
画面解像度 720×1280ドット 720×1280ドット 540×960ドット
サイズ 67.9×131.9×8.4mm 67.9×131.9×9.3mm 60.9×122.5×8.3mm
重量 146g 157g 126g
CPU 1.5GHz
(デュアルコア)
1.5GHz
(デュアルコア)
Snapdragon 1.5GHz
(デュアルコア)
OS Android 4.0 Android 4.0 Android 4.0
カメラ画素数 リア8メガ/イン1.3メガ リア8メガ/イン1.3メガ リア8メガ
バッテリー容量 2530mAh 3300mAh 2000mAh

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン