このページの本文へ

「Asia Submarine-cable Express」

NTT Com、アジアを結ぶ低遅延の光海底ケーブル運用開始

2012年08月15日 06時00分更新

文● TECH.ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 8月9日、NTTコミュニケーションズ(NTT Com)はアジア主要都市を結ぶ光海底ケーブル「Asia Submarine-cable Express」の運用を8月20日に開始すると発表した。

「Asia Submarine-cable Express」のケーブルルート(イメージ)

 Asia Submarine-cable Expressは、

  • マレーシア「Telekom Malaysia」
  • フィリピン「PLDT」
  • シンガポール「StarHub」

と共同で建設を進めてきた、高信頼・低遅延という大容量光海底ケーブル。総延長は7800kmで、容量は15Tbps以上。陸揚げ地は、日本、フィリピン、シンガポール、マレーシア、香港と

 8月20日に行なうのは、現在NTT Comがグローバルに展開している専用線サービス「Arcstarグローバル専用サービス」への、ASEを活用した遅延値の低いルートの追加で、日本~シンガポール間で最低遅延を実現する。さらに、日米間を結ぶ光海底ケーブル「PC-1」と組み合わせることで、アジアと米国の複数の都市間で高品質の専用サービスを提供可能となるため、迅速な売買指示や情報取得が必要な金融商品の高頻度取引など金融機関にも最適のサービスとしている。

カテゴリートップへ