このページの本文へ

23~24型はもう卒業!? 魅惑の27型液晶ディスプレー特集 第1回

迫力のゲームや動画を楽しむなら27型フルHD液晶を買え!

2012年08月07日 12時00分更新

文● 石井英男

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

買いにくい3Dメガネは2つ付属

 D2743P-BNは3D立体視機能や超解像機能、オーバードライブ機能などを搭載するなど、機能も充実している。3D立体視の方式は偏光方式であり、3Dメガネの構造はシンプルで、重さも16gと軽い。3Dメガネが標準で2つ付属していることも嬉しい。

偏光方式の3Dメガネが2つ付属する

 一般的な3D立体視対応液晶ディスプレーは、3Dメガネが1個しか付属していない製品が多く、2人で一緒に3D映像を楽しむには、別売りの3Dメガネを購入する必要がある(しかも店頭で売っていることは少ない)。本製品なら2人で同時に3D映像を楽しめる。2D→3D変換機能も内蔵しており、2Dの写真や動画など、あらゆるコンテンツを3D映像に変換して表示させることも可能だ。

 IPS方式はTN方式に比べると応答速度が劣りがちだが、D2743P-BNではオーバードライブ機能の搭載により、TN方式とほぼ同等の応答速度5ms(Gray to Gray、GTG)を実現している。動画やゲームでも残像が気になることはない。

操作ボタンはディスプレー下部に5つ用意されている

 操作ボタンは前面下部の右側に5つ用意されており、左から「MENUボタン」「3Dボタン」「FUNCボタン」「AUTOボタン」「INPUTボタン」となっている。3Dボタンを押すだけで、2D映像が3D映像に変換される。本製品の2D→3D変換機能は、Blu-ray 3Dのように当初から3Dで制作されたコンテンツに比べると立体感は弱いが、そこそこの立体感は得られる。

 設定変更用のオンスクリーンディスプレー(OSD)は、MENUボタンで呼び出せるメニューと、FUNCボタンで呼び出せるFUNCメニューの2種類がある。OSDの操作は本体のボタンで行なうが、ボタンの配置とメニューの移動の関係があまり直感的でないため、慣れるまでやや操作しにくい。

 画質やカラーなどの調整は、MENUボタンで呼び出せるメニューで行ない、3D設定や超解像機能などの設定は、FUNCボタンで呼び出せるFUNCメニューから行なう。超解像機能の「SUPER+ RESOLUTION」の強度は3段階から選べるが、「MEDIUM」以上にすると画像の色調がやや変わり、ギラギラした感じになる。

MENUボタンを押すと、明るさやコントラストなどの調整画面が表示される。1番下の「NEXT MENU」を選択すると、画質やカラーなどの詳細な調整画面が表示される

調整画面の例。「画質」「カラー」「表示」「音量」「その他」を切り替えられる。画質設定では「シャープネス」「ブラックレベル」「OVER SCAN」「応答速度」を変更できる

FUNCボタンを押すと表示されるFUNCメニュー。「3D設定」「ピクチャーモード」「SUPER+ RESOLUTION」「SUPER ENERGY SAVING」の4つの設定画面が用意

超解像機能の「SUPER+ RESOLUTION」の強さは、3段階の中から選べる

 D2743P-BNの接続端子数はやや少ないが、液晶ディスプレーとしての基本性能は十分だ。通常動作時の消費電力は27Wと低い。実売価格も3万7000~4万3000円前後と、性能や新製品であることを考慮してもリーズナブルであり、3D立体視に対応していることも魅力である。大画面でゲームや動画再生を楽しみたいという人にお勧めの製品だ。

D2743P-BN の主な仕様
パネルサイズ 27型ワイド(グレアタイプ)
解像度 1920×1080ドット
視野角 左右178度、上下178度
最大輝度 250cd/m2
コントラスト 1000:1(コントラスト拡張時5000:1)
応答速度 5ms
映像入力 DVI-D、HDMI、アナログRGB
サイズ 幅641.4×奥行き203.3×高さ459.3mm(スタンド含む)
質量 約4.8kg
価格 オープンプライス(実売価格 4万3000円前後)

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン