このページの本文へ

富士見iPhoneクラブ 第46回

青春18きっぷの季節です、iPhoneの路線検索を使いましょう

2012年08月06日 12時00分更新

文● 富士見iPhoneクラブ製作委員会(編集担当:じまP)

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

富士見iPhoneクラブのメンバーが、iPhoneのちょっとした使いこなしテクを毎回紹介していく月曜日。iPhone上級者なら「なにを今さら…」と思うかもしれないが、案外知らなかったり、使っていなかったりするネタもあるかもしれないぞ。

やっぱマップ最強!夏旅はiPhoneのマップとともに始まる

「マップ」の基本技、路線検索を復習しよう

 iPhoneを買って真っ先に入れる、あるいはよく使っているアプリとして、電車の路線検索系はよく名前が挙がる。だがその反面、iPhoneの標準アプリ「マップ」が路線検索に使えることを知らない人もいると聞く。前回の記事では渋滞状況をマップ内に表示させる方法を紹介したが、今回はマップの「路線検索」機能で、電車の乗換を案内してもらうテクニックを紹介しよう。

 まずマップを起動して、画面下にある【経路】をタップ。出発地と到着地をそれぞれ入力する。ここには具体的な名称を入力してもいいし、ピンを挿すことで直接指定してもいい(関連記事)。そして横にある【経路】をタップすると、目的地までのルートを表示してくれる。ここで、画面上の電車のアイコンをタップすると、電車移動による経路を表示してくれるというわけだ。

「マップ」で画面下の【経路】をタップし、出発地と到着地に駅名を入れる。その横にある【経路】(これも経路なのが少しややこしい)タップして、画面上部中央の電車のアイコンを選ぼう。ちなみに車のアイコンは自動車移動での経路を、人のアイコンは徒歩での経路を示す

「安さと早さを比べて選びたいんだけど」
大丈夫、ルートはiPhoneがたくさん探してくれる

 しかし、電車の移動は、JRや私鉄、地下鉄など、乗換によって様々なルートがあるもの。他の乗り継ぎ方を見たい場合は、時計のアイコンをタップすればよい。最初に表示されたものと異なる候補を見ることができるので、経路を見比べて選ぶことができる。また、出発時刻や到着時刻を設定したいなら、ここで【出発】をタップすれば、出発時刻と到着時刻を設定することも可能だ。

 候補が決まったら、【出発】をタップすれば乗換案内が始まる。案内はいくつかの手順に分かれており、手順の数は画面の上に表示される。例えば「1/8」と表示されていれば、全部で8つの手順に別れていて、その中の1つめが現在画面に表示されている、ということを示しているわけだ。次の手順を見たい、あるいはその前の手順を確認したいというときは、画面右の【←】【→】をタップすることで切り替える。ちなみに、【出発】をタップする前に、路線検索の画面まで戻りたいという場合は、「1/○」の画面、つまり最初の手順の画面で【←】をタップすればよい。

経路表示画面で時計のアイコンをタップすると、その他の経路候補を表示する。ここで【出発】と書いてある表示をタップすることで、出発時刻や到着時刻を変更できる

ルートが決まったら【出発】をタップすれば乗換の手順が示される。画面右上の【←】【→】で乗換の手順を確認できる。電車だけでなく、「〜を降りる」「〜行きに乗り換える」というところまで地図に表示してくれるのがありがたい

駅近スポットまで把握できるのがマップならでは

 この路線検索のいいところは、単純に乗るべき路線を示すだけではなく、この駅で電車を降りる、この駅で○○線に乗り換える……という指定がマップと一緒に確認できるところ。たとえば、乗換によっては一旦駅の外に出て、ある程度歩いてから別の駅で電車に乗る、ということがある。そういう場合でも、マップ上に進路を示してくれるので道に迷いにくいのだ。

 路線検索のアプリは多いが、やはり標準アプリゆえの手軽さと、簡単な操作でしっかり確認できてしまうのが、今回紹介したテクニックのポイント。また、ご飯を食べたい、お土産を買いたい……と言ったときに、近くのお店もさっくり探せてしまうのがいい。他のアプリを使っているという人も試してみる価値があるだろう。


このテクを使っている覆面:ニッシーさん

 リア充ともなると、遅くまで遊んでしまい終電ギリギリということや、ちょっとした避暑に電車で旅行という、機会も珍しくない。「マップ」を使ったこのテクニックは、これまでiPhoneクラブで紹介してきた小技を交えながら、乗換もスムーズにできてしまう。夏の行楽にも役立つので、覚えておいてほしい。

カテゴリートップへ

この連載の記事

ASCII.jp RSS2.0 配信中