このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

1ランク上のUltrabook、日本HP「ENVY14-3000 SPECTRE」を使いこなす 第1回

プレミアムUltrabook、日本HP「ENVY14」のデザインを愛でる

2012年05月25日 11時00分更新

文● 日高 彰

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ひと味違う「Ultrabook」なら、「ENVY14-3000 SPECTRE」

 昨年の年末商戦以来、モバイルノートのカテゴリで最もホットな製品となっているのがUltrabookだ。つい数年前までモバイルノートは15万円から20万円前後の製品が主流で、PC全体の出荷ボリュームの中ではどちらかといえば高級機にあたる存在だった。

 しかし、インテルの強力な後押しによってUltrabookがノートPCのカテゴリーとして成立したことで、魅力的なモバイルノートが各社から潤沢に供給されるようになり、価格も10万円から15万円と多くのユーザーにとって手に届きやすい範囲に下りてきた。

 しかしUltrabookのカテゴリー化は、製品の差別化を難しくしているという側面もある。かつては、モバイルノートといえば各PCメーカーの個性が最も端的に表れる製品だったが、Ultrabookの場合ほとんどの製品が13.3型ディスプレー(最大解像度1366×768ドット)を搭載した重量1.3kg程度のマシンとなっており、一見しただけでは違いが分かりにくい。各社から多くの機種が登場しているといっても、このカテゴリーに当てはまらないモバイルノートを求めるユーザーには依然として選択肢の少ない状況が続いている。

 このようなモバイルノート市場に、いわば「1ランク上のUltrabook」として明確な違いを打ち出して登場したのが、日本ヒューレット・パッカード(日本HP)の「ENVY14-3000 SPECTRE」だ。Ultrabookと銘打って販売されているが、従来のUltrabookとは一線を画すスタイルのこの製品、どのようなユーザー体験が得られるのか、これから6回にわたって詳しく見ていきたい。

「HP ENVY14-3000 SPECTRE」

主なスペック
製品名 日本HP「ENVY14-3000 SPECTRE
種別 HP Directplusモデル 量販店取り扱いモデル
価格 14万9100円(HP Directplus直販価格) オープンプライス(店頭想定価格13万5000円前後)
CPU Intel Core i7-2677M(1.8GHz) Intel Core i5-2467M(1.6GHz)
メインメモリー 4GB PC3-10600(最大4GB)
ディスプレー(最大解像度) 14型ワイドHD+ラディエンス・ディスプレー(1600×900ドット)
グラフィックス機能 Intel HD Graphics 3000(CPU内蔵)
ストレージ 約256GB SSD(128GB×2) 約128GB SSD
インターフェース USB 3.0端子(電源オフUSBチャージ機能対応)、USB 2.0端子(電源オフUSBチャージ機能対応)、Mini DisplayPort端子、HDMI端子、ウェブカメラ
本体サイズ/重量 約幅327×奥行き221×高さ20〜23mm/約1.83kg
バッテリー駆動時間 約9時間30分

HP Directplus オンラインストア

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事