このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 次へ

天体撮影専用のデジイチ「EOS 60Da」で夜空や金環食を狙え!

2012年05月09日 12時00分更新

文● 周防克弥

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 夜も暖かくなってきた今日この頃。夜空を撮影する「天体撮影」も気持ちよく行なえそうな陽気になってきた。

 例年は夏休み頃がピークなのだろうが、今年はそれだけではなく、5月21日に「金環食(金環日食)」という大イベントが待っている。太陽と地球の間に月が重なる日食において、地球が月に近く、太陽全体を隠さずに縁の部分だけがリング状に見える現象だ。

 国内で金環食が見られるのは25年前の沖縄以来、首都圏では173年ぶりの大イベントであり、次の金環食は国内では2030年6月1日に北海道で見られるが、首都圏では2312年(!)になるまで見られないため、かなりレアなイベントといえる。

 この金環食に合わせるかのように登場した「キヤノン EOS 60Da」は、天体撮影専用のデジタル一眼レフカメラだ。天体撮影や金環食の撮影については後半で触れるとして、まずはEOS 60Daについて紹介したい。

EOS 60Daと60D、基本機能はほぼ同じ

左が「60Da」で右が「60D」。機種名を示すエンブレム部分が違う以外に外観上の差はない

左が「60Da」で右が「60D」。機種名を示すエンブレム部分が違う以外に外観上の差はない

 60Daは現行機種の「EOS 60D」をベースとし、撮像素子前面にあるローパスフィルターの赤外線カットフィルターの特性を変更。「Hα輝線」(水素が放つ光の波長)の透過率をEOS 60Dに比較して約3倍に引き上げている。

 これにより、赤みの強いバラ星雲や馬頭星雲など人気の星雲を特殊なフィルターを使用しないで撮影することが可能だ。

 7年前に発売された先代機種にあたる「EOS 20Da」ではHα輝線の透過率はベースになっていた「EOS 20D」に比較して約2.5倍だったので、6ODaではさらに透過率が上がったことになる。

 天体写真を撮るために特化しているため、天体以外の一般的な被写体では適切なカラーバランスにならない可能性があるため注意が必要とのことだ。基本的には受注販売で、キヤノンの直販サイトでは15万4800円で発売されている。なお量販店でも注文は可能だ。

60Daの基本スペックは60Dに準拠している

60Daの基本スペックは60Dに準拠している

上面も60Dと同じ。液晶パネルのバックライトは暗闇で撮影することが多い天体写真を撮るときに便利

上面も60Dと同じ。液晶パネルのバックライトは暗闇で撮影することが多い天体写真を撮るときに便利

 EOS 60Daの基本的な機能はベースになっているEOS 60Dに準拠し、ローパスフィルターの透過特性以外には変更点はない。

 撮像素子はAPS-Cサイズの有効約1800万画素。画像処理エンジンには「DIGIC 4」を採用し、常用感度はISO 100からISO 6400まで、拡張機能で最高でISO 12800まで設定できる。

3型(約104万画素)のワイド液晶パネルを採用。液晶モニターに水準器を表示できる。やはり暗い場所でも確認しやすく便利な機能だ

3型(約104万画素)のワイド液晶パネルを採用。液晶モニターに水準器を表示できる。やはり暗い場所でも確認しやすく便利な機能だ

背面液晶モニターはバリアングル式。天体写真を撮るときにアングルの自由度が高い

背面液晶モニターはバリアングル式。天体写真を撮るときにアングルの自由度が高い

 背面にはバリアングル式の3型(約104万画素)のワイド液晶モニターを搭載するほか、電子式の水準器を内蔵している。アクセサリーも60Dと共通で使用可能だ。

側面には60Dと同じく動画用のマイク端子やHDMI出力、USB端子が並ぶ。一番下にリモートスイッチ用の端子が備わる

側面には60Dと同じく動画用のマイク端子やHDMI出力、USB端子が並ぶ。一番下にリモートスイッチ用の端子が備わる

グリップ側にメディアスロットを内蔵。SDXC/SDHC/SDメモリーカードに対応する

グリップ側にメディアスロットを内蔵。SDXC/SDHC/SDメモリーカードに対応する

長時間の露光を行なう事が多い天体撮影では、電池の消耗が心配になる。可能ならばオプションで用意されているACアダプターやDCアダプターを使ってみるといい

長時間の露光を行なう事が多い天体撮影では、電池の消耗が心配になる。可能ならばオプションで用意されているACアダプターやDCアダプターを使ってみるといい

60Daのレリーズ端子はステレオ端子の形状で、「5D」や「1D」系で使えるタイプの端子へ変換するアダプターが付属する。これを使うことでタイマー機能を持ったレリーズ「タイマーリモートコントローラーTC-80N3」を使用可能だ

60Daのレリーズ端子はステレオ端子の形状で、「5D」や「1D」系で使えるタイプの端子へ変換するアダプターが付属する。これを使うことでタイマー機能を持ったレリーズ「タイマーリモートコントローラーTC-80N3」を使用可能だ

 60Daにはリモートレリーズ用のアダプターが付属し、上位機種の「5D」や「1D」シリーズで使用可能な「N3」タイプのリモートスイッチやタイマーコントローラーを使用することができる。この変換ケーブルは付属のみで別売りはしていない。

前へ 1 2 3 4 5 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン