このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 次へ

春のきらめく一瞬を最新デジタル一眼レフで切り取れ! 第1回

ソニー「α57」の6つの素敵ポイントを写真100点超で見せます!

2012年04月09日 12時00分更新

文● 周防克弥

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 日中は気温が高くなり、日差しと風が心地いい昨今。全国的に桜の開花時期を向かえ、デジタル一眼片手に春の風景を撮りに行きたい、という人も多いだろう。

 本特集では、この春に登場した話題のデジタル一眼レフ3機種を徹底的に紹介していく。花や緑などの美しい風景や鳥や蝶が見せる一瞬の動きを、よりこだわって撮りたいという人向けに、今回はミラーレス一眼ではなくあえて“一眼レフ”をターゲットにしている。

ローエンド機としてはやや大柄なボディーだが、剛性感の高いしっかりとした造りの「α57」。見た目は「α65」にウリふたつ

ローエンド機としてはやや大柄なボディーだが、剛性感の高いしっかりとした造りの「α57」。見た目は「α65」にウリふたつ

ニコンの「D800」(左)とキヤノンの「EOS 5D Mark III」(右)。α57とはクラスが大きく異なるこの2機種は次回紹介する

 扱うデジタル一眼レフは、ニコンの「D800」、キヤノンの「EOS 5D Mark III」、ソニーの「α57」。D800とEOS 5D Mark IIIはハイアマチュア向けで、α57は入門者向けの機種である。

 D800とEOS 5D Mark IIIについては、次回、次々回で紹介していくとして、今回はα57(SLT-A57)を徹底的に使い込んでみた。

α57の発売日が4月27日に決まりました(2012年4月20日)

αの新しいエントリーモデル「α57」

正面、背面ともエンブレムと一部のアイコン表記以外はα65と同じ

 α57は昨年発売されたミドルクラスの「α65」の下位モデルであり、従来からのエントリーモデル「α55」の後継機にあたる。ボディーのみの予想実売価格は約8万円前後で、「DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM」付きのズームレンズキットが同8万5000円前後、「DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM」と「DT 55-200mm F4-5.6 SAM」が付属するダブルズームキットが同10万5000円前後だ。

「α55」(右側)に比べると一回り大きくなっている

上面および側面の比較。一部ボタンの配置と機能の入れ替えがあるが、操作性はそれほど変らない

バッテリーはα55(NEXシリーズと同じ「NP-FW50」)から変更になり、上位モデルのα65やα77などと同じ「NP-FM500H」になった

バッテリーはα55(NEXシリーズと同じ「NP-FW50」)から変更になり、上位モデルのα65やα77などと同じ「NP-FM500H」になった

α55ではメディアスロットとバッテリーは同じ場所だったが、α57では独立してグリップ部分になっている。三脚にカメラを固定している状態でもメディア交換が可能だ

α55ではメディアスロットとバッテリーは同じ場所だったが、α57では独立してグリップ部分になっている。三脚にカメラを固定している状態でもメディア交換が可能だ

 ボディーの外観やサイズはα65とほぼ同じで、α55と比較すると一回り大きくなった。α57の本体サイズは幅132.1×奥行き80.7×高さ97.5mmで、重量はメディアバッテリー込みで約618gだ。

 α55は幅124.4×奥行き84.7×高さ92mm、重量は約500gとかなりコンパクト&軽量なモデル(デジタル一眼レフにしては)だったため、比べてしまうとかなり大きくなったという印象は拭いきれない。

 α65と比較すると、重量は若干軽い(α65は約622g)がサイズは同じである。ただ、α65と同サイズになったことで、バッテリーがα65と同じもの(NP-FM500H)を使用できるようになった。

 これにより、α55の大きな弱点となっていた撮影可能枚数が大幅に増えている(液晶モニター使用時で約380枚→約560枚)。サイズとのトレードオフではあるが、大きな改良点と評価していいだろう。

 これとは別に(ここまではある意味、普通の一眼レフレベルになっただけなので)、α57にはローエンド機としては素晴らしいと感じるポイントがいくつかある。次ページ以降で順番に紹介していこう。

α57の主なスペック
撮像素子 Exmor APS HD CMOSセンサー
有効画素数 約1610万画素
連写速度 最大12コマ/秒
ファインダー EVF(144万画素)
背面モニター 3型(92万画素)液晶パネル(バリアングル式)
インターフェース miniHDMI、miniUSB、マイク端子、リモート端子、DC入力
記録メディア メモリースティック PRO デュオ/PRO-HG デュオ
SD/SDHC/SDXCメモリーカード
本体サイズ 幅132.1×奥行き80.7×高さ97.5mm
重量(バッテリーとメモリー含む) 約618g

前へ 1 2 3 4 5 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン