このページの本文へ

ネット試着はここまで進化!急伸メガネ店の次の一手は (3/3)

2012年04月23日 10時01分更新

文●三浦たまみ

  • この記事をはてなブックマークに追加
本文印刷

2本目のメガネを買ってもらえるECサイトを目指す

 テレビCMによる認知向上、コラボ商品などの話題作りなど、これまで集客に注力してきたこともあり、現在のECサイトは6対4で新規客の割合が多い。だが、最近では確実にリピーター客も増え、新井氏が今後、早急に取り組みたいことがリピーター対策だという。

「毎月、100種類近く投入するメガネのうち、よりひとりひとりの好みに合わせた商品を提案することは、ECサイトでも、メルマガでも、今後、強く求められていくことだと思っています。購入履歴によるレコメンデーションやパーソナライズメールなど、“次の1本”に結びつけるための施策を、いろいろと模索していきたいですね」

※ ※ ※

 メガネ業界では、メガネを新調するのは「3年に1度ぐらい」という認識が一般的だった。それを、「どこまで短くできるか」は、JINSブランドを掲げる同社の挑戦でもある。旬のファッションスタイルや機能性などの用途に合わせて、帽子や小物を変えるように、メガネも変えていく。これが、ごく当たり前のことになる日は、そう遠くないかもしれない。(完)

※Salon de MEGANE!の簡単な手順は以下のようなもの

第3回P01_11.png

1.自分の写真を用意する。あくまでもシミュレーション用の写真なので、証明写真に近い要領で、1人で、正面を向いて撮った写真が最適だ。例えば、こんな写真。対応画像形式はJPEGまたはPNGで、サイズは480×480ピクセル以上、容量5MB以内。Webカメラ付パソコンであれば、その場で撮影して取り込める。

第3回P01_12.png

2.好みのメガネを選ぶ。自分の写真を選んだあとは、〔男性用〕〔女性用〕のメガネのいずれかをチェックして〔決定する〕をクリックする。

第3回P01_13.png

3.メガネのカラーを選択する。好みのカラー(複数選択可)をチェックして〔決定する〕をクリックする。これで、フィッティング開始となる。

第3回P01_14.png

4.いろいろなメガネを合わせてみて、お気に入りのメガネが見つかったら〔このメガネで決定〕をクリックする。画面が変わって、下の写真のように同じ色で別のタイプや、同じ形で違う色のメガネなどを選択できるなど、より自分ににあうメガネをフィッティングできる。

第3回P01_18.png

5.気に入ったメガネは、〔→このメガネで決定〕をクリックして先に進み〔詳細情報〕を表示すれば、そのまま注文できるシステムになっている。

前へ 1 2 3 次へ

この連載の記事

一覧へ

この記事の編集者は以下の記事をオススメしています