このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 次へ

ビジネスをよりエグゼクティブに、パワーユーザーに革命を!

漢を磨くイカした13インチサブディスプレーと禁断の合体!

2012年04月09日 11時00分更新

文● 藤山 哲人

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 いつものように編集部の萌えグッズを漁りに行っていたとき、超薄っぺらい13インチの液晶ディスプレーを見つけた。とはいえディスプレーのスタンドもないので、「なに?この薄いタブレットPC? 新型のサンプル?」と素っ頓狂なコトを聞いてしまったほどだ。

発売中のGeChic製「On-Lap 1301」。13.3インチで厚さ13.8mm、重さは865gのモバイルディスプレーだ。ノートPCに吸盤でくっ付けると、ノートなのに出先でマルチディスプレー環境が使えるスゲー奴! 実売価格は1万6800円前後

4月13日発売予定の「On-Lap 1302」。13.3インチと画面サイズはそのままで、厚さは42%薄い8mm(半分近けーじゃん!)、重さは24%軽量化され654g(体重で考えると激痩せダイエット!)となっている

 話を聞いてみると、コイツはテックウインドが販売しているGeChic製のディスプレーで、ノートPCに貼り付けるとサブディスプレーとしてデスクトップを拡張したり、プレゼンするときにミラーリングディスプレーとして使えるというもの。黒いディスプレーはすでに発売中だが、白いディスプレーは発売直前ということもあり、色々と遊べそうなので編集部から無理やり奪取してきた。

 しかも製品サンプルには「返却日」が書かれていない! そのためASCII.jpのデフォルト値を適用し

 メーカーがくれたものと判断!

 フツーに使っているシーンは、発売されればそこかしのブログやニュースサイトで紹介されるハズなので、ASCII.jpらしくメーカー推奨外の改造もやってみよう! ええ、借り物じゃなければ改造するでしょ? だってASCII.jpだもん!

ノートPCのマルチディスプレーEvolution!

 とりあえず改造したいところだが、ASCII.jpは改造すると毎度原型を留めなくなるので、改造前にフツーの使い方を紹介しておこう。
 まずはノートPCへの取り付け方は、写真のような手順で簡単にできる。

1) ディスプレー下のカバーを開け、USBケーブルを引き出す。このとき付属のHDMIもしくはD-sub15ピンのアナログVGAケーブルを接続しておく

2) 付属している吸盤を4つ取り付ける。吸盤はネジのように回していけばガッチリと固定できる。ここまでの作業は、初めて使う場合に1回するだけでいい

3) ノートPCにディスプレーケーブルを接続し、電力供給用のUSBケーブルも合わせて接続する。写真のノートPC「ASUS ZENBOOK UX31E」の場合は、ノートPCに付属のD-sub15ピン→mini VGA変換アダプターをあいだに咬まして接続している

4) ノートPCの背面に製品を吸盤でくっつけて電源を入れるだけ

 製品は吸盤で取り付けるので「今日はサブディスプレーはいらない」という場合は、キュポン!と外すだけでいい。さらに便利なのは「ドライバーのインストールが不要」という点。他社製のディスプレーではメーカー独自のドライバーをインストールする必要があるが、On-Lap 1301/1302はWindows標準のドライバーでイケるので、この上なく簡単だ。

ドライバーのインストールが不要なので、ケーブルを接続するだけですぐに使用できる

製品は吸盤で取り付けるので「今日はサブディスプレーはいらない」という場合は、キュポン!と外すだけでいい

 また上の写真ではアナログRGBで接続しているが、HDMIケーブルも付属しているのでデジタル入力もOK。もしノートPC側がmini HDMIやmicro HDMIになっている場合は変換コネクターを咬ましてやればいい。

HDMIケーブルも付属しているので、アナログとデジタルどちらでも出力可能だ

未使用時は、電力供給用のUSBケーブルを本体内に格納できる

 こうしてノートPCにOn-Lapを背負わせると、ASCII.jpを読んでいるフツーのサラリーマンが、エグゼクティブにメタモルフォーゼ! PowerPointの設定を変更すれば、自分の見ているディスプレーだけにカンペを表示させられるので、流れるようなプレゼンに一目置かれるハズだ。

頭の固い上司や、なかなかクビを縦に振らないクライアントも、このディスプレーでプレゼンすれば楽勝! あとはキミの口八丁手八丁だけだ!

 そして便利なのは、クルッと180度反転させるとマルチディスプレーとして利用できるってトコ。デスクトップがほぼ倍まで広がるので、超横長のExcelで作業したり、いくつもウィンドウを開いての作業が赤い彗星のごとく速くなる。

たまにあるのが、コッチがノートで作業するってこと考えずに、超横に長いExcelのファイルをくれる奴。これで鍵穴から覗くように作業していたExcelの操作も、デスクトップPC以上に快適になる

 さらにスゴイのは、縦にしても使えるという点だ。PDFを読んだりWebを見たりするのが楽で、横長ディスプレーに比べると天と地との差ほどある。こりゃ、一度使ったら止められない常習性を秘めている!

縦長に使うときはノートPCからキュポン!と外して、固定用のフレームをスタンドとして使える! ぬぅ~、なかなか賢い作りだ

前へ 1 2 3 4 5 次へ

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中